オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかるサーバーレスとFaaS

»

スクリーンショット 2022-07-21 5.51.34.png

「サーバレス」とは、アプリケーションの実行に必要なサーバのセットアップと管理を気にせずに開発できるやり方のことです。このやり方でアプリケーション開発できるクラウド・サービスをFaaSFunction as a Service)と言います。FaaSを使えば、必要なインフラの調達や管理をクラウド事業者に任せられ、データベース、メッセージング、認証など、開発に必要な機能もサービスとして提供されるので、開発者は、アプリケーション開発に専念できます。

  • 処理を開始するきっかけ(イベント)の種類に応じたサービス(ある機能を実現するプログラム)のコードを用意しておき、それをイベントごとに呼び出し連携させることで、一連の業務処理を実行できる
  • 実行に必要なサーバは自動で割り当て、必要に応じてスケールしてくれる
  • 書いたコードはコンテナ上で実行し、終了すると即座に廃棄される

料金は、使った機能ごとに課金されます。例えば、AWS FaaSであるLamdaの場合、100万リクエストにつき0.20ドル、 GB秒あたり0.00001667ドルで、使わなければ料金は発生しません。また、1,000,000件リクエスト、月間 400,000 GB秒が無料となっています。IaaSのように使う・使わないに関わらずサーバを立ち上げている時間に課金されるのと異なり、使い方によっては、劇的なコスト削減が期待できます。AWSLambdaの他にも、GoogleCloud FunctionsMicrosoftAzure Functionsなどがあります。

FaaSを使うメリットは、コストの削減、スケーラビリティの確保、インフラの運用管理をアプリケーション開発者から解放することです。マイクロサービスとも相性が良く、それを実現する手段としても注目されています。

PaaSPlatform as a Service)との違いは、PaaSがリクエストごとにアプリケーション全体を起動・終了させる「リクエスト・リプライ方式」、FaaSはサービス毎に起動・終了させる「イベント・ドリンブン方式」であることです。

そのため、FaaSであらゆるアプリケーションを作れるというわけではなく、ECサイトやマーケティングサイトのように負荷予測が難しく、ダイナミックな負荷の変動に対応しなければならないアプリケーションに向いているといえるでしょう。ただ、その制約も少なくなりつつあります。

【今年度最終回】9月7日・新入社員のための「1日研修/一万円」

今年度最終回・9月7日(水)募集中

社会人として必要なデジタル・リテラシーを学ぶ

ビジネスの現場では、当たり前に、デジタルやDXといった言葉が、飛び交っています。クラウドやAIなどは、ビジネスの前提として、使われるようになりました。アジャイル開発やDevOps、ゼロトラストや5Gといった言葉も、語られる機会が増えました。

そんな、当たり前を知らないままに、現場に放り出され、会話についていけず、自信を無くして、不安をいだいている新入社員も少なくないと聞いています。

そんな彼らに、いまのITやデジタルの常識を、体系的にわかりやすく解説し、これから取り組む自分の仕事に自信とやり甲斐を持ってもらおうというものです。

【前提知識は不要】

ITについての前提知識は不要です。ITベンダー/SI事業者であるかどうかにかかわらず、ユーザー企業の皆様にもご参加頂けます。

Comment(0)