オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

新人営業の皆さんへ 優秀な営業になるための方法をお教えしましょう

»

「営業として一人前になるためには、何を勉強しておけばいいでしょうか。」

まもなく後輩を迎える今年度の新入社員を対象とした研修で、こんな質問を頂き、次のように答えました。

「全てです。」

「営業は、ものを売り、お金を得る仕事だから、製品や技術についての知識をつけ、説得やプレゼンテーションのスキルを学んで、お客様と交渉できなきゃいけない。そういう力を早く身につけて、1人で営業できるようになりたい。」

そう思っているかもしれませんが、それは間違えです。

営業は、モノやサービスを売る仕事ではありません。お客様に満足を提供する仕事です。

お客様は、貴方が与えてくれる満足に感謝し、その対価としてお金を払ってくれます。モノやサービスは、お客様の満足を実現する手段、つまり、お金をもらう手段です。

「どうすれば、お客様を満足させられるのか」

これを追求することが営業の仕事です。そのためには、次の3つの行動を起こすことを提案します。

shinsyakaijin_couple2-1.png

ささやかな習慣を身につけること

お客様に満足をお届けするためには、お客様についての深い理解が必要です。お客様はどういう業務をしているのでしょうか。規模や業界での順位はどうなっているでしょうか。どのような製品やサービスを得意としているのでしょうか。お客様の経営状態はどうでしょうか。貴方が担当する部門はどういう仕事をしているのでしょうか。情報システム部門は、どのようなシステムを使っているのでしょうか。組織はどうなっていますか。誰が何を担当し、責任者はだれでしょうか。今どんなことが課題となっているのでしょうか・・・

お客様を理解するためには、様々な情報を手に入れなければなりません。しかも、お客様の状況は常に変化しています。手に入れた瞬間から情報の陳腐化が始まります。その変化にも追いつかなければなりません。

このような情報を手に入れ、理解するためには、経営や業務についての知識が必要です。業界や経済、時事のニュースについても関心を持たなければなりません。財務諸表も読めなければなまりません。

ITについての知識も必要です。情報システムの基礎や歴史、開発や運用の仕組み、テクノロジーの最新動向。マーケティングやマネージメントについての知識も欠かせません。

確かに、プレゼンテーションやドキュメンテーションの能力も必要です。でも、お客様を理解できなければ、伝える方法をいくら磨いても、何の役にも立ちません。

「そんなに、やることがあるのですか。一生かかっても無理ですよ。」

そのとおり、きっと一生できないでしょう。

営業の勉強に、ここまででいいはありません。「取りあえず」もありません。勉強しづけなければならないのです。

「ささやかな習慣」が、この問題を解決してくれます。毎朝一時間、勉強のために時間を作るだけのことです。たったそれだけです。電車の中で本や新聞を読む時間以外にです。休日もまた同様です。

知識は、常に積み上げであり、更新です。そのための習慣を身につけることです。営業力は、そんな土台の上に築かれてゆくのです。

想像力を身につけること

打ち合わせの席で居眠りをしていたら相手はどう思うでしょうか。靴を脱ぎ、横柄な態度で相手の話を聞き流すようにきょろきょろしたり、内職をしていたりしたらどうでしょうか。きっと、相手は貴方の存在を不快に思うでしょう。

貴方が知っているからと言って、相手が知っているとは限りません。それにもかかわらず、こちらの一方的な説明や資料を送りつけたとしたら、相手は困惑するはずです。

想像力を働かせてください。相手は、何を伝えようとしているのでしょうか。何に困っているのでしょうか。どこまでご存知なのでしょうか。どういう説明をすれば、分かってもらえるでしょうか。どのような話題ならば、興味を持っていだけるのでしょうか。どうすれば、喜んでもらえるのでしょうか・・・

そんな想像力を働かせながら、真剣に相手の話を聞いていれば、きっと眠くはなりません。気がついたことや相手の関心事についてメモを取り、分からなければ質問をします。相手の考えていること、相手の立場、相手の期待を想像することです。

自分から気の利いた説明をしようなどと思わないことです。分からなければ恥も外聞もなく、素直に聞いて下さい。まずは、想像力を働かせ、真摯に相手に向き合うことです。信頼はこういう態度から育まれてゆくのです。

失敗を積み重ねること

新入社員の皆さんは、「若気の至り」という、期間限定の特権が与えられています。有効期限は、せいぜい28才といったところでしょう。お客様に満足してらおう、成功させようと、積極的にチャレンジしての失敗ならば、マイナス点になることはありません。叱られはするでしょうが、評価はプラスです。

この期間に失敗という自分の屍をどんどんと積み上げることです。気がつけば、それは高い山となり、あなたはその頂上に立って、遠くを見渡す力を身につけているはずです。

周りがどう考えるかではなく、自分はどう思うかで行動することです。その結果は、貴方自身が負わなくてはいけません。その覚悟は必要です。しかし、「若気の至り」期間中であれば、先輩や上司が、貴方の失敗を一緒に背負ってくれるでしょう。

---

「ささやかな習慣」、「想像力」、「失敗の積み重ね」。営業力を身につける、最も効果的な方法です。

もうひとつ、研修についてもつぎのことを理解しておいてください。

「研修で成長できるなんて、期待しないでください。」

研修は、皆さんに成長のきっかけを与える場でしかありません。研修で成長できるとか、知識が増えるとかを期待しても無駄です。皆さんの成長は、講師の責任ではないのです。

研修で気付いたこと、学んだことを実行してみることです。研修で分からないことを調べることです。関係しそうな本を読むことです。成長するかどうかは、皆さんがそれをやるかどうかです。全て自分の責任です。それを会社や周りの責任にしてはいけません。

お客様に満足を与えるためにどうすればいいのか。それが、営業という仕事のテーマです。このテーマを忘れず、ひたむきに追求すれば、いずれは周りも認める優秀な営業になっているはずです。

そのためのマニュアルはありません。直ちに使えるスキルなど、期待しても無駄です。

ここで提案したことをやるかやらないかです。それには決心がいります。努力が必要です。しかし、それを手に入れておけば、一生の宝物になることだけはお約束します。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー

【2月度のコンテンツを更新しました】
======
・DXについてのプレゼンを充実しました
・AIと人間の知能に関するプレゼンを改訂しました
・IoTとテクノロジーの関係についてのプレゼンテーションを作りました
======
研修パッケージ
・総集編 2021年2月版・最新の資料を反映
・新入社員研修の教材を最新版に改訂
======
ビジネス戦略編
【改訂】データ活用の前提 p.47
【新規】時間感覚の変化がビジネスを変えようとしている p.75
【新規】DXとは予期できる未来と予期できない未来に対応すること p.76
【新規】DXと2つの未来に対応する方法 p.77
【新規】CXとEXを向上させるためのDX p.91
【新規】デジタル・トランスフォーメーションの構造 p.91
【新規】DXとエッジ:改善から破壊と創造へ p.92
【新規】時間感覚と価値観の変化が常識の転換を難しくしている p.93
【新規】時間感覚の変化 1 p.94
【新規】時間感覚の変化 2 p.95
【新規】価値観の変化 1 p.96
【新規】価値観の変化 2 p.97
【新規】エッジを越える方法 p.98
サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
【改訂】AIとAGIの関係 p.75
【改訂】知能・身体・環境とAI p.76
【新規】人工知能と機械の知能 p.77
【新規】機械学習がやっていること p.89
サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
【新規】サイバーフィジカルシステムとIoT p.3
【新規】IoTが生みだす2つのループ p.4
【新規】IoTが生みだす2つのループとテクノロジーの関係 p.5
ITインフラとプラットフォーム編
【新規】ソフトウェア化された情報システムp.54
【新規】ソフトウェア化された情報システムとクラウド p.55
クラウド・コンピューティング編
【新規】クラウドにおける責任の所在 p.144
下記につきましては、変更はありません。
・開発と運用編
・ITの歴史と最新のトレンド編
・テクノロジー・トピックス編
・サービス&アプリケーション・基本編
Comment(0)