オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかるAPIエコノミー

»

スマホアプリで配車手配ができるサービス「Uber」は、他社のアプリに配車手配ボタンを追加できるAPI(Application Programing Interface)を公開し、店舗やプレースポットを検索するFoursquareは、それを利用して場所を指定しなくても、自前のアプリの位置情報を使いUberを呼び出す機能を提供しています。

スクリーンショット 2017-11-24 7.37.07.png

このように各サービスが強みとする機能を利用しあい、自前だけでは容易には実現できない価値を生み出すために、自分たちが提供するサービス機能を他のサービスからでもインターネットを介して利用できるようにしたのがAPIです。

APIとは、本来ソフトウェアから別のソフトウェア機能を呼び出して利用するための方法です。それをインターネットで提供されるサービスから他のサービス機能を利用できる仕組みにまで解釈を広げて使われるようになりました。

API提供企業は、他社が利用してくれることで、サービスの提供範囲が広がり、新規顧客が獲得できるようになります。利用企業も魅力的な機能を自前で開発しなくても、すぐに自社サービスに組み込めるようになります。このようなAPIをお互いに利用できるエコシステムを「APIエコノミー」と呼んでいます。

スクリーンショット 2017-11-24 7.37.27.png

APIエコノミーは、Uberにとどまりません。例えば、中小企業の会計管理を行うクラウド・サービスが、ユーザーの同意を得た上で日々の売上帳簿のデータを地方銀行に提供することで融資のための与信を迅速に行えるようにする、あるいは自動車会社が自動車に搭載されたセンサーから運転データとして損害保険会社に提供し、運転の丁寧さや走行距離、走行地域などのデータに基づいて保険料率を変動させる保険などが実現しています。

特に金融機関が、残高照会・入出金明細照会・口座情報照会といった情報や、資金移動に関わる情報を提供するAPIを提供するようになると、金融サービスの新たな可能性が開けるとの期待が寄せられています。

スクリーンショット 2017-11-24 7.41.02.png

ただ、APIを公開するとなると、セキュリティ、権限設定や認証、課金など検討すべき課題は多岐にわたり、これらを解決してゆく取り組みも始まっています。そのひとつとして、自前のクラウド・サービスにAPIを組み込むために必要な機能をクラウド・サービスとして提供する「API Gatewayサービス」も登場しています。

顧客接点がインターネットへと拡がり、ビジネス基盤としてクラウド・サービスが広く使われるようになることで、ビジネス環境の変化のスピードは益々加速されることになるでしょう。そんな状況の中で、いち早くその変化に対応し、魅力的なサービスを提供し続けることは、これまでにも増して重要になってきます。APIエコノミーは、そんなビジネスの変化を支えつつ、イノベーション(=新しい組合せを生みだすこと)を生みだす基盤として、大きな役割を担ってゆくことになります。

LIBRA_logo.png

================================
・コンピューターやITのトレンドについて新しいチャートを追加しました。
・人工知能研究の新しいトピックを追加しました。
・社員研修の教材として「チームを元気にするリーダーシップとマネージメント」を追加しました。
・人工知能、IoT、インフラの解説を追加・改訂致しました。
================================
ITの歴史と最新トレンド
【新規】コンピューターとは何か p.3
【新規】コンピューター誕生の歴史 p.4
【新規】歴史から見たITトレンド p.5

人工知能とロボット
【新規】コレ1枚でわかる人工知能 p.10
【改訂】人工知能の3つの役割と人間の進化 p.11
【改訂】コレ1枚でわかる人工知能とロボット p.12
【改訂】これまでの機械学習とディープラーニング p.43
【新規】敵対的生成ネットワーク GANs  p.72
【新規】深層強化学習 p.73
【改訂】自律走行できる自動車 p.105
ノートに記載の解説を改訂・追加しています。

IoT
【新規】M2MとIoT p.7
【新規】IoTと関連テクノロジー p.16
【新規】モノのサービス化の本質 p.39
【新規】IoT World Forumのリファレンス・モデル p.53
【新規】IoTの開発や実行環境 p.55
【改訂】LPWAネットワークとは p58
【改訂】LPWAネットワークの位置付け p.61
【改訂】LPWA主要3方式の比較 p.61
【改訂】ガソリン自動車と電気自動車(部品点数ほか) p.90
【補足】ノートに記載の解説を改訂・追加しています。

ビジネス戦略
【新規】デジタル・トランスフォーメーション p.4
【新規】デジタル・トランスフォーメーションとは p.6
【新規】何が起こっているのか p.29
【新規】IT事業者の働き方改革 p.30

クラウド・コンピューティング
【改訂】クラウドを使うことの狙い p.24

サービス&アプリケーション・基本
・変更はありません。

サービス&アプリケーション・開発と運用
【新規】情報システム部門に期待される役割 p23

インフラストラクチャー
【改訂】マイクロソフトの新戦略 p.59
【新規】仮想マシンとコンテナの稼働効率 p.95
【新規】サイバーセキュリティについての解説を追加(15ページ) p116-130
【改訂】コンバージド・システムとハイパーコンバージド・システム p.138-139
【補足】ノートに記載の解説を改訂・追加しています。

テクノロジー・トピックス
【新規】ARMについての解説を刷新 p.19-24

研修教材
【一般社員研修】チームを元気にするリーダーシップとマネージメント

LIBRA_logo.png

Comment(0)