オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかる「モノを売らない製造業」

»

タイヤを売らないタイヤメーカー、建設機械を売らない建築機械メーカー、ジェット・エンジンを売らないジェット・エンジン・メーカー。これまでの常識では考えられないビジネスが登場しています。

  • 仏タイヤメーカーのミシュランは、運送会社向けに走行距離に応じてタイヤの利用料金を請求するビジネスをはじめています。さらに、燃料を節約できる走行方法のアドバイスを、インターネットを介して運転手に提供したり、省エネ運転の研修を行ったりと、これまでのタイヤメーカーではあり得なかったビジネスに踏み出しています。このサービスによって運送会社は投資を抑えることができるばかりでなく運行コストも削減でき、経営体質強化に貢献することができます。
  • 建設機械大手のコマツは、無人ヘリコプターのドローンで建設現場を測量し、そのデータと設計データ使って建設機械を自動運転し工事をするサービスを提供しています。これまで熟練者に頼っていた精密な測量や難しい工事を経験の浅い作業員でもこなすことができ、人手不足に悩む業界にとっては大きな助けとなっています。
  • 世界三大ジェット・エンジン・メーカーの一社である英ロールスロイスは、エンジンの利用者である航空会社に貸し出し、エンジンの出力と使用時間の積に応じて、利用量を請求するビジネス「Power by the Hour」をはじめています。このサービスによって航空会社の初期投資リスクは抑えられ、合わせて燃費の良い操縦方法や飛行経路をアドバイスしてくれるので、燃料費節約にも役立っています。

これらを可能にしているのは、タイヤや建設機械、ジェット・エンジンに組み込まれたセンサーやGPSがそれぞれの稼働状況や位置をリアルタイムで捉えることができるようになったからです。そのデータは、携帯電話回線や衛星通信を使ってサービス提供企業の情報システムに送られ分析されます。そして、適切な判断やアドバイス、機器の制御が自動的におこなわれる仕組みができているのです。

高額な製品ばかりではありません。以前から使われている製品ですが、ITを使って付加価値を高め、お客様の囲い込みを図ろうとしている企業が登場しています。

  • 事務機器のブラザーが提供するインターネット接続プリンターは、インクがなくなりかけるとユーザーに代わってオンラインショップのAmazonに発注してくれます。
  • 米家電メーカーのGEが提供する洗濯機は洗濯ごとに必要な洗剤の量を計測して洗剤を投入し、またいつ洗剤を補充しなければならないかを予測してスマートフォンのアプリにそれを知らせ、そこからAmazonに発注するサービスをはじめています。
  • Gmateの血糖値測定端末は、スマートフォンと連動した血糖値測定のサービスを提供してくれます。そして、試験紙などの消耗品がなくなると補充してくれます。

Mono_serv.png

ここに紹介した製品だけを見れば、どれも昔から使われているものです。そのため、長い競争の末に機能や性能ではどれも完成度が高くなり、「どれを買っても同じ」と言えるくらい差別化の難しい製品となってしまいました。そのような中で、各社は利用者の利便性や求める価値を改めて問い直し、「モノをサービスとして提供する」という方法で、新しい魅力を生みだし、競合他社との差別化を図ろうとしています。

「モノのサービス化」と言われるこの動きは、モノに組み込まれたセンサーによってモノの状態をデータ化し、インターネットに送り出す仕組みであるIoT(モノのインターネット:Internet of Things)とよばれる技術が土台となっており、今後も大きな広がりが期待されています。

「作って売ってしまえば終わり」のこれまでの常識から、「売ってからも継続的に関係を持ち続ける」という新しいしこれからの常識へと製造業は大きく変わろうとしています

【最新版】最新のITトレンドとビジネス戦略【2016年5月版】

LIBRA_logo

*** 全て無償にて閲覧頂けます ***

【大幅改訂】新入社員研修のための「ITの教科書」

最新版【2016年5月】をリリースいたしました。

今月の目玉は「新入社員のための研修教材の追加」と「IoTや人工知能についての資料を大幅に追加」したことです。ご活用下さい。

【新入社員研修教材「最新のITトレンド」・2016年版】

最新のITトレンドについての新入社員向け研修教材として作成致しました。内容は、月次に更新している「最新のITトレンドとビジネス戦略」からの抜粋です。

加えて、以下のドキュメントもダウンロード頂けるようにしました。

  • 事前課題(Word形式)
  • 理解度テスト(Excel形式)
  • 最新ITトレンドの教え方(PPTX形式/解説をノートに記載)

本教材の各ページには、できる限り解説を併記しています。ただ、未記入のものもありますが、今後の更新にて順次追加致します。

【最新のITトレンドを理解するための基礎知識】

主に新入社員を対象に、最新のITトレンドを理解するために知っておくべき基礎知識を改定しました。プレゼンテーションに加え、解説文(教科書)も合わせて掲載いたしましたので、自習にも役立ちます。

【インフラ&プラットフォーム編】(266ページ)

  • サービス編と重複する内容を削除すると共に、全体の順序を変更しました。
  • 「クラウドによる新しい組合せ」を追加すると共に、解説文を掲載しました。p.27
  • 「ASPとPaaSの違い」を追加しました。p.58
  • 「マルチテナント効果」を追加しました。p.59
  • 「Oracle 12cのマルチテナント・アーキテクチャ」を追加致しました。p.60
  • 「Amazon API Gateway」を追加致しました。p.63
  • 「ITで変わる働き方」を追加しました。p.178

【サービス&アプリケーション編】(224ページ)

IoT

  • 「モノのサービス化」を新規追加し、解説を加えました。p.27
  • 「製造業のサービス化」を新規追加しました。p.31
  • 「IoTで変わるビジネス価値」を新規追加し、解説を加えました。p.32
  • 「ビジネス価値の進化」を新規追加しました。p.33
  • 「機器のイノベーションとビジネス戦略」を新規追加しました。p.41
  • 「CRMとトータル・エンジニアリング・サービス」を新規追加しました。p.55

スマートマシン

  • 「人工知能と機械学習」を改訂し、解説を追加しました。p.144
  • 「人工知能の4レベル」を改訂し、解説を追加しました。p.145

【ビジネス戦略編】(92ページ)

  • 「戦略・作戦・戦術とIT」を改訂しました。 p.12
  • 「商品としてのITの作り方」を追加しました。p.13

閲覧は無料です。ダウンロード頂く場合は会員登録(500円/月)が必要となります。
http://libra.netcommerce.co.jp/

まずは、どのような内容かご覧頂ければ幸いです。

「ポストSIビジネスのシナリオをどう描けば良いのか」

これまでと同じやり方では、収益を維持・拡大することは難しくなるでしょう。しかし、工夫次第では、SIを魅力的なビジネスに再生させることができます。

その戦略とシナリオを一冊の本にまとめました。

「システムインテグレーション再生の戦略」

si_saisei_w400

  • 歴史的事実や数字的裏付けに基づき現状を整理し、その具体的な対策を示すこと。
  • 身の丈に合った事例を紹介し、具体的なビジネスのイメージを描きやすくすること。
  • 新規事業を立ち上げるための課題や成功させるための実践的なノウハウを解説すること。

また、本書に掲載している全60枚の図表は、ロイヤリティ・フリーのパワーポイントでダウンロードできます。経営会議や企画書の資料として、ご使用下さい。

こんな方に読んでいただきたい内容です。

SIビジネスに関わる方々で、

  • 経営者や管理者、事業責任者
  • 新規事業開発の責任者や担当者
  • お客様に新たな提案を仕掛けようとしている営業
  • 人材育成の責任者や担当者
  • 新しいビジネスのマーケティングやプロモーション関係者
  • プロジェクトのリーダーやマネージャー
Comment(0)