オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

「業務を知っている=優秀な営業」という等式は成り立たない

»

「お客様の業務なら、十分に知っているつもりです。」

あるSI事業者の営業さんが、自信ありげに話されていました。

「お客様の業務を知らなきゃ、これからはやっていけない。製品や技術のことばかりでなく、もっと上流の業務について分かっていなきゃ、これからの営業は務まらない。」

本当にそうなのでしょうか。この営業さんも、ある業界を長年担当され、確かに業務をよくご存知のようでした。しかし、営業として成果を上げているかと言えば、「ほどほど」のようです。「業務を知っている=優秀な営業」という等式は、必ずしも成り立つように思えません。

「コモディティ化が加速する業界で生き残るためには業務に精通することは必須」

世間ではそんな言葉聞かれますし、わたしもまた申し上げています。しかし、「業務を知っている」の意味が、ここで紹介した営業さんと世間や私が申し上げていることと違っているのかもしれません。正しくは、「"未来の" 業務を知っている」と言うべきかもしれません。

the-future-of-learning.jpg

例え"いまの"業務を知っていたとしても、魅力的な提案などできません。いまの業務ならお客様のほうが遥かに精通しています。彼らに魅力を感じていだくためには、彼らのまだ見ぬ未来の業務を示し、その筋道を示してあげなくてはなりません。

もちろん、いまのお客様の業務の課題や業界、競合や経営戦略のことを知っていなければなりません。しかし、そこに留まるのではなく、その先にあるお客様のあるべき未来の姿を描き、それを提示できなければ、そこに向かおうという動機付けを与えることはできないのです。

テクノロジーの未来についても、知っておかなければなりません。お客様の未来の業務を実現するために、ITはどのような貢献ができるのでしょうか。それは、いまあるテクノロジーや製品だけで、答えを出すことはできません。来たるべき未来をも見据えたITの活用を提案ができてこそ、お客様の"未来の"業務を支えられるのです。

営業は、お客様の"未来"に責任を持つ仕事です。お客様の業務の未来とテクノロジーの未来を知り、3年後、5年後にこうあるべき、と伝えることが営業の仕事です。

お客様の良き相談相手であることもまた、私たちの目指すべき姿です。そのためには自分たちのこれからを相談できる存在でなくてはなりません。そうすれば、自ずと仕事を任せていだけるようになるでしょう。性能や機能、価格や納期だけでは、差別化が難しい時代にあって、競争優位を築く重要な要件となります。

お客様のいまの業務を知ることは、未来を知るための土台です。しかし、どうすればもっと良くなるかを、お客様の業務や経営にまで拡げ手考え、調べ、仮説を立てお客様にぶつけて確認する、そういう心構えと行動の繰り返しが、未来を知る最良の筋道です。

「お客様の業務なら、十分に知っているつもりです。」

だからなんだというのでしょう。お客様をもっと良くするためにはどうすればいいのか。そこへの想い無くして、お客様の"未来の"業務を知ることはできず、良き相談相手として受け入れていだくことはできません。

「そう言われても、簡単なことではありませんよ。」

その通り、簡単ではないからこそ、差別化でき、競争優位を築くことができるのです

【最新版】最新のITトレンドとビジネス戦略【2016年2月版】

*** 全て無償にて閲覧頂けます ***

LIBRA_logo

【新規登録】新入社員研修のための2つの教材を登録しました。

新入社員研修のための教材を公開しました。基礎的なことですが、これだけは知って欲しいという内容をできるだけ平易な文章と図解で紹介しています。プレゼンテーションだけではなく、教科書としてMS Wordの解説資料も合わせて掲載しています。

まもなく始まる新入社員研修や基礎的なことが不安という方の復習用にもご活用下さい。

【ITの基礎】

  • プレゼンテーション(pptx形式:31ページ)
  • 教科書(docx形式:23ページ)

【情報システムの基礎】

  • プレゼンテーション(pptx形式:10ページ)
  • 教科書(docx形式:15ページ)

【更新】最新のITトレンドとビジネス戦略

人工知能に関連した記述を増やしたこと、および、ITや情報システムの基礎的な知識については、「新入社員のための研修教材」として切り出し、そちらでより詳しく解説しています。

【サービス&アプリケーション編】(204ページ)

*スマートマシンと人工知能について、資料を刷新致しました。

  • 2045年までのスマートマシンのロードマップを追加しました。P.119
  • スマートマシンが労働にもたらす影響について追加しました。p.126-128
  • 自動運転車の動向について追加しました。p.129-130
  • 人工知能についてのページ順序を変更しました。
  • 従来の機械学習とディープラーニングの違いを図表に組み込みました。p.149-150

【ビジネス戦略編】(86ページ)

  • 営業人材の育成について、「営業の能力モデル」についての解説を追加しました。( p.72-75)

【インフラ編】(246ページ)

  • 変更はありません。

LIBRA_logo

「ポストSIビジネスのシナリオをどう描けば良いのか」

Amazonでの予約が始まりました。出荷は、1月26日を予定しています*

これまでと同じやり方では、収益を維持・拡大することは難しくなるでしょう。しかし、工夫次第では、SIを魅力的なビジネスに再生させることができます。

その戦略とシナリオを一冊の本にまとめました。

「システムインテグレーション再生の戦略」

si_saisei_w400

  • 歴史的事実や数字的裏付けに基づき現状を整理し、その具体的な対策を示すこと。
  • 身の丈に合った事例を紹介し、具体的なビジネスのイメージを描きやすくすること。
  • 新規事業を立ち上げるための課題や成功させるための実践的なノウハウを解説すること。

また、本書に掲載している全60枚の図表は、ロイヤリティ・フリーのパワーポイントでダウンロードできます。経営会議や企画書の資料として、ご使用下さい。

こんな方に読んでいただきたい内容です。

SIビジネスに関わる方々で、

  • 経営者や管理者、事業責任者
  • 新規事業開発の責任者や担当者
  • お客様に新たな提案を仕掛けようとしている営業
  • 人材育成の責任者や担当者
  • 新しいビジネスのマーケティングやプロモーション関係者
  • プロジェクトのリーダーやマネージャー
Comment(0)