オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

お客様を感動させられる提案の描き方

»

「あの会社はこちらが言ったことはやってくれるのですが、あちらからの提案はありません。こちらが頼んだことは、それが一番良いやり方なのかどうか、こちらとしても意見を聞きたいのですが、それさえもありません。」

あるユーザー企業の情報システム部門長から、そんな愚痴を聞かされた。

先日、その方からの依頼で、その会社の方たちとの打ち合わせに同席することとなった。データーセンターに預けている自前のサーバーやストレージをパブリッククラウドに移したいというユーザーの依頼に対して、提案を持ってゆくという。

私は彼らの提案を聞いて驚いてしまった。どう考えても費用がかかりすぎる。そもそも、既存システムを移行するわけで、アプリケーションに新たな付加価値が加わるわけでもない。それなのに、そんな金額をユーザーが納得するはずのないことは容易に想像できる。

「なぜ、こんなに費用がかかるのですか?」

そのシステム部門長は当然の質問をした。

「既存のシステムを移したいというご要望でしたから、同じ台数の仮想マシンを起ち上げ、その作業費用を積み上げてみるとこのようになりました。」

なるほど、それは当然の結果だと思った。しかし、もう少し知恵を使えないのだろうか。

既存のシステムは数年前に構築されたため当時の技術や製品で構成され、運用管理の仕組みもそのままだ。新しい技術や製品を組み合わせればもっとシンプルになる。クラウドが提供する様々なサービスを仕えばもっと運用費用を抑えられるのではないか。また、全てを定額インスタンスにする必要があるのだろうか。稼働率のデータがあるのだから、そのあたりを見直せばコストは抑えられるではないか。そんなことを質問してみると次のような答えが返ってきた。

「既存のシステムを移行したいと言われたので、構成や運用を変えてはいけないと思いましたので・・・」

b220fc92-04bf-4bf2-b366-8bfb36b15e6d.jpg

ユーザーが求めているのは「移行」することではない。「移行」の結果、設備に関わる費用を減らし、運用管理負担を減らしたい。特にストレージに関しては年々劇的にコストパフォーマンスが改善しているわけで、所有してしまえばそのメリットを享受できない。新たなアプリケーションを追加するにもその都度設備投資が必要な現状を改善したい。そんなこんなの「あるべき姿」を実現したいと考えている。ならば、その「あるべき姿」いいかえれば、「結果として実現したいこと」をまずは明らかにして、「ならばこういう方法ではどうでしょうか」と持ってくるのが当たり前のことではないのだろうか。

あるいは、「既存システムをそのまま持っていってもメリットは得られないので、いま無理して移行せず、クラウドでメリットがでるやりかたを改めて考え、アプリケーションや運用管理の方法も見直すことからはじめませんか。」と提案しても良いはずだ。

同じサーバー構成である必要も無ければ、運用のやり方も同じにする必要などない。「あるべき姿」を実現する一番良い方法を提示することが、相手の期待していることだ。

そもそも、彼らは「あるべき姿」をどう考えていたのだろうか。自分たちの工数規模を減らさないこと、これまで請け負っていた運用業務の工数を減らさないことが「あるべき姿」だったのだろうか。

確かに新しいやり方で効率を高めれば、仕事の工数は減る。自分たちだけでできないこともあるだろう。それでも、「あるべき姿」を追求することだ。なぜなら、それが相手の幸せだからだ。それを提案できれば、また次にも仕事をお願いしたいと思うはずだ。たとえこれまでの仕事は減っても、結果として、新しいことでの仕事を増やしてゆくことができるだろう。

まず「あるべき姿」を明らかにして、それをお客様と合意すること。そして、その「あるべき姿」を実現する一番良い方法を考えることだ。お客様が感動する提案とは、そんな手順を経て描くものだと思う

【緊急案内】最新のITトレンドとビジネス戦略 1日コース 東京/大阪

ITソリューション塾のエッセンスを1日でお伝えする研修です。

テクノロジーのキーワードを辞書のように説明してもそれがビジネスにどのように役立つなんて分かりません。本研修では、ITの歴史をも踏まえながら、ITの現状と未来、そしてビジネスにどのような価値をもたらすかを、そこにどう対応すべきかをわかりやすく解説します。

研修教材は、いつものようにパワーポイントのソフトコピーをロイヤリティフリーでご提供させて頂きます。

東京・茅場町での講義となりますが、大阪のサテライト会場でも受講頂けます。

2016年2月19日(金)1日間

  • 参加費 37,800円(消費税を含む)
  • 会場
    • 東京・茅場町 (茅場町駅4番b出口より徒歩5分)
    • 大阪サテライト (大阪ビジネスパーク駅からは、4番出口より徒歩1分)

お申し込みはこちらよりお願い致します。

【最新版】最新のITトレンドとビジネス戦略【2016年2月版】

*** 全て無償にて閲覧頂けます ***

LIBRA_logo

【新規登録】新入社員研修のための2つの教材を登録しました。

新入社員研修のための教材を公開しました。基礎的なことですが、これだけは知って欲しいという内容をできるだけ平易な文章と図解で紹介しています。プレゼンテーションだけではなく、教科書としてMS Wordの解説資料も合わせて掲載しています。

まもなく始まる新入社員研修や基礎的なことが不安という方の復習用にもご活用下さい。

【ITの基礎】

  • プレゼンテーション(pptx形式:31ページ)
  • 教科書(docx形式:23ページ)

【情報システムの基礎】

  • プレゼンテーション(pptx形式:10ページ)
  • 教科書(docx形式:15ページ)

【更新】最新のITトレンドとビジネス戦略

人工知能に関連した記述を増やしたこと、および、ITや情報システムの基礎的な知識については、「新入社員のための研修教材」として切り出し、そちらでより詳しく解説しています。

【サービス&アプリケーション編】(204ページ)

*スマートマシンと人工知能について、資料を刷新致しました。

  • 2045年までのスマートマシンのロードマップを追加しました。P.119
  • スマートマシンが労働にもたらす影響について追加しました。p.126-128
  • 自動運転車の動向について追加しました。p.129-130
  • 人工知能についてのページ順序を変更しました。
  • 従来の機械学習とディープラーニングの違いを図表に組み込みました。p.149-150

【ビジネス戦略編】(86ページ)

  • 営業人材の育成について、「営業の能力モデル」についての解説を追加しました。( p.72-75)

【インフラ編】(246ページ)

  • 変更はありません。

LIBRA_logo

「ポストSIビジネスのシナリオをどう描けば良いのか」

Amazonでの予約が始まりました。出荷は、1月26日を予定しています*

これまでと同じやり方では、収益を維持・拡大することは難しくなるでしょう。しかし、工夫次第では、SIを魅力的なビジネスに再生させることができます。

その戦略とシナリオを一冊の本にまとめました。

「システムインテグレーション再生の戦略」

si_saisei_w400

  • 歴史的事実や数字的裏付けに基づき現状を整理し、その具体的な対策を示すこと。
  • 身の丈に合った事例を紹介し、具体的なビジネスのイメージを描きやすくすること。
  • 新規事業を立ち上げるための課題や成功させるための実践的なノウハウを解説すること。

また、本書に掲載している全60枚の図表は、ロイヤリティ・フリーのパワーポイントでダウンロードできます。経営会議や企画書の資料として、ご使用下さい。

こんな方に読んでいただきたい内容です。

SIビジネスに関わる方々で、

  • 経営者や管理者、事業責任者
  • 新規事業開発の責任者や担当者
  • お客様に新たな提案を仕掛けようとしている営業
  • 人材育成の責任者や担当者
  • 新しいビジネスのマーケティングやプロモーション関係者
  • プロジェクトのリーダーやマネージャー
Comment(0)