オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚で分かる仮想化とクラウド(IaaS)の違い

»

スクリーンショット 2015-06-16 6.13.13.png

「仮想化」と「クラウド(IaaS)」は、何が違うのでしょうか。

仮想化(Virtualization)は、サーバーやストレージ、ネットワーク機器などのシステム・インフラに関わるシステム資源を、ソフトウェアによる設定や定義によって調達したり、構成を変更したりする技術のことです。例えば、ある一台のハードウェアであるサーバーを、あたかも複数のサーバーが存在し、機能しているように見せかけたり、パラメーターの設定変更で、その機能や構成を変更したりできるようにする仕組みです。

サーバーを仮想化するソフトウェアとしては、MicrosoftのHyper-V、VMwareのvSphere ESXi、LinuxのKVMなどがあります。また、サーバー以外にも、ストレージやネットワーク機器などを仮想化するための製品があります。

ただ、ハードウェアを仮想化しても、その起動やシャットダウン、バックアップやリカバリー、 リソースの変更や監視といった運用や管理のための作業は必要です。また、ユーザーが、どのようなシステム構成にするかを選択し、その設定に従って、機能や性能を調達したり、構成変更したりする作業も必要となります。

IaaSは、仮想化の仕組みを土台に、上記のような運用管理や調達、構成の作業を自動化し、それらを一体として提供するサービスのことです。これは、以前紹介したSDI(Software Defined Infrastructure)の仕組みそのものです。このサービスを特定の企業や組織で占有する場合をプライベート・クラウド、この仕組みを事業者が構築し、複数の企業や組織で共用することを前提に提供するサービスが、パブリック・クラウドです。

このような運用管理や調達、構成の機能を提供しIaaSを構築するソフトウェアを「クラウドOS」と呼ぶ場合があります。例えば、OpenStackやCloudStackなどのオープンソースとして提供されるものや、MicrosoftのAzure StackやVMware のvCloud Suiteなどの商用ソフトウェア(プロプイエタリ)が、あります。

ハードウェアへの直接的な操作をユーザーからは隠蔽し、ソフトウェアの設定だけで、ハードウェアの機能を操作し使えるようにするという点で、WindowsやLinuxのようなOSと似ていることから、そのように呼ばれています。

なお、PaaS(ミドルウェアをサービスとして提供するクラウド・サービス)やSaaS(アプリケーションをサービスとして提供するクラウド・サービス)については、必ずしも仮想化を使わないので、その点は注意が必要です。

IaaSは、ハードウェアの機能や性能を仮想化して利用するサービスであるため「仮想化」は、前提となります。しかし、PaaSやSaaSからは、ハードウェアは、ユーザーにとっては、見えなくてもいい存在です。つまり、PaaSであれば、データベースや開発・実行環境が、複数の企業や組織(テナント)で共有、利用できればいいわけで、仮想化の技術を必ずしも使う必要はないのです。仮想化は、テナント毎に仮想マシンを構築し、OSを起動させなくてはならず、メモリーやCPUなどのシステム資源の消費量が大きくなってしまいます。そこで、ハードウェアをユーザーに意識させる必要のないPaaSやSaaSでは、もっとシステム資源の消費が少ない方法で、複数のテナントに対応できるよう工夫が凝らされている場合も少なくないのです

【最新版】最新のITトレンドとビジネス戦略【2015年5月版】

「最新のITトレンドとビジネス戦略(全326ページ)」を最新版に更新しました。新規追加のプレゼンテーションは6枚ですが、新しい解説文を24ページ追加し、全てロイヤリティ・フリーとさせて頂きました。ご活用下さい。

テクノロジー編【2015年5月版】(271ページ)

新規ページを6ページ、最新の解説文を24ページ追加しています。

・これからのオフィスインフラを追加しました。
・パブリッククラウドの適用リスクを追加いたしました。
・コレ一枚でわかるIoTとビッグデータを改訂しました。
・IoTとモノのサービス化を追加しました。
・産業革命の歴史を追加しました。
・プレゼンテーション(24ページ)の「ノート」に最新の解説文を追加致しました。こちらも合わせてロイヤリティフリーでご活用下さい。

ビジネス戦略編【2015年5月版】(55ページ)

新規追加はありません。誤字脱字の修正、解説文の訂正を行いました。

新入社員研修でご採用頂いています

「情報と処理の基礎は教えているが、クラウドやIoT、ビッグデータは教えていません。」

そんなことで新人達が現場で戸惑いませんか?

平易な解説文と講義に使えるパワーポイントをセットにしてご利用頂けます。

Top1

「【図解】コレ1枚で分かる最新ITトレンド」に掲載されている100枚を越える図表は、ロイヤリティ・フリーのパワーポイントでダウンロードできます。自分の勉強のため、提案書や勉強会の素材として、ご使用下さい。

スクリーンショット 2015-01-18 13.32.13

目次

  • 第0章 最新ITトレンドの全体像を把握する
  • 第1章 クラウドコンピューティング
  • 第2章 モバイルとウェアラブル
  • 第3章 ITインフラ
  • 第4章 IoTとビッグデータ
  • 第5章 スマートマシン

>> 詳しくはこちらをご覧下さい。

Follow Us on Facebook Facebookページを開設しています。「いいね!」やご意見など頂ければ幸いです。

Comment(0)