オルタナティブ・ブログ > アー・ユー・エクスペリエンスト? >

人生と仕事に必要な様々なことについて考えるブログ

YouTubeのテレビドラマ全編配信って普及するんだろうか

»

米国のYouTubeが過去に放送されたテレビドラマの全編配信を開始したというニュースを読んでちょっと引っかかるものがあった。記事によれば、テレビドラマを全編配信することで新たな広告収入が得られるとしてあるが、はたして本当に思惑通りに展開するのだろうか。

あくまでも個人の意見として言わせてもらえば、インターネットは基本的にどちらかといえばあまりテレビを見ないユーザーが集まっているメディアなわけで、過去の人気テレビドラマを全編配信したからといって急に視聴するユーザーが増えるとは思えない。映画やミュージックビデオならまだわかるが、昔のテレビドラマというのがちょっとひっかかる。自分が単に興味がないだけなのだが。

NIKKEI NETのニュースの一文に「ユーチューブはこれまで、素人が撮影した短編ビデオを中心に配信していたが(これはちょっと違うと思う)、テレビ番組配信の開始で新たな広告収入の獲得につなげる」とあるが、YouTubeってむしろそこに価値があるのでは?YouTubeがテレビドラマの再放送専門のメディアになってしまったら、どう考えたってつまらない。

自分の会社が動画配信サービスを提供していることもあって、インターネット動画を利用したコンテンツ配信の相談をよく受けるが、動画コンテンツ配信業界全体の傾向としては、インターネット専用の番組を新たに企画・制作して配信するという流れになりつつある。音楽やスポーツをはじめとしたエンタメ系はもちろん、セミナーや講習などの教育系も、テレビで見ることができないインターネット専用の番組を配信することで付加価値を出そうとしている。

過去のコンテンツの2次利用ではない、インターネットのために作られた質の高い番組が動画配信されるようになるのも、そんな遠い将来のことではないと思う。実際、数はまだ少ないけど面白いインターネット専用の番組が表れている。パソコン、携帯、ゲーム機と視聴する端末は多様化しているはずだし、有料配信が一般化すると予想している。

そんな状況の中で、テレビ局が何の創意工夫もなく、自分たちが昔作ったテレビドラマをただ単にインターネットで配信したからといって、そう簡単に成功するとは思えないわけである。

Comment(6)