オルタナティブ・ブログ > Dr.本荘の Thought & Share >

主にテクノロジー×ビジネス×イノベーションについて考察・刺激・アイデアなどを

和のフラワー・アレンジメントを体験

»

桜が咲いて、きのう今日と東京はお花見される方が多いですね。そんな中、きのうは違うお花の楽しみ方をしてきました。きもののお師匠の津田恵子先生が、和のフラワー・アレンジメント講座をされるというので、上野で下車する人が多い銀座線の一つ先の稲荷町まで足を運びました。

公益財団法人日本文化藝術財団の “創造する伝統 茶論「四季おりおり」春のつどい”
プレイベント:和のフラワー・アレンジメント・ワークショップ(会場:江戸からかみ東京松屋)

小生初のフラワー・アレンジメント作品です。
Dscn2708b

津田先生のレクチャーにちゃんとついていけず、ちょっと苦労。
Dscn2682

ここから始めました。
Dscn2685

アシンメトリー=非対称に。
Dscn2689

丸くなるように。
Dscn2692a

だいぶ出来てきましたが、ここまで至るのに、かなり懸命というか、疲労感あり。
Dscn2699

しかし、同じような花材を使っても、人によって作品がこうも異なるのかと、驚きました。これぞクリエイティブですね。下は、前列の方のもの。

Dscn2718

Dscn2709a満員でした。


いま自宅にこの作品を飾ってますが、いいものですね。こころが洗われ豊かになるような気がします。自作だから、なおさらそう感じます。

Comment(0)