オルタナティブ・ブログ > Dr.本荘の Thought & Share >

主にテクノロジー×ビジネス×イノベーションについて考察・刺激・アイデアなどを

adtech tokyo 2010 (5):トリプルメディア、ホンダ、花王、NECほか

»

adtech tokyo 2010(http://www.adtech-tokyo.com/ja/)の振り返り五回目。今度は、トリプルメディアの話。豪華かつベテラン・パネリストの登場で、記事にもなりましたね。

Integrated Marketing:
日本におけるトリプルメディア・トリプルスクリーンの複合戦略
10月28日 4:45pm - 5:35pm
『企業のマーケティングメディアを「Paid Media」、「Owned Media」、「Earned Media」の3つに整理し、それぞれを有機的に連携させて、マーケティング活動全体をデザインすることが、今求められています。ソーシャルメディアの企業マーケティングへの影響を、その側面だけで捉えるのではなく、3つのメディアとして俯瞰し、全体像としてマーケティングの変革を企業マーケターの方々に語っていただきます。』
Panelist
Gregory BIRGE
Founder & CEO, F5 Digital Consulting Pte Ltd
石井 龍夫
花王株式会社 web作成部長
野坂 洋
日本電気株式会社 CRM本部宣伝部Webコミュニケーショングループ 主任
渡辺 春樹 
株式会社ビービット 広報宣伝部長
Moderator
横山 隆治
株式会社ADKインタラクティブ 代表取締役社長、デジタルアドバタイジングコンソーシアム株式会社 取締役

<記事>
【ad:tech tokyo】 広告主企業は「トリプルメディア」をどう捉えているか-それぞれの役割を探る

Gregory BIRGEさんは、POEMというコンセプトを紹介。
Paidメディア: Push a message.  New role.  Suport.
Ownedメディア: Represent brand.  Light house.  Go back to.
Earnedメディア: PR.  Dialog.  Learn, discussion, engagement.
こういうフレームワークづくりは、日本人よりうまい。

元ホンダの、ビービット渡辺さんは、いつもの渡辺節でした。
孫泰蔵さんのフレームワークを借りて、
 1995   2000    2010 
ポータル  検索 ソーシャルメディア
そして、2020年からsocial search の時代
という時代の変遷を示した。ホンダでは検索では結果を出している。
その他、自社メディアの販促としての価値、ソーシャルメディアでの推奨や交流など・・・結局ホンダの自社サイトでできてるという話に。
Paidメディアは主要な数社をサブで使うという考え方。

花王の石井さんは、ツイッターも使った「歩くを応援  ヘルシア」の例も使って、ソーシャルの可能性を示した。「歩いて健康になろう」というテーマで、消費者が集まってコミュニケーションがうまれ、それがブランドとのつながりにもなっていくということ。

NECの野坂さんは、ガイドラインほかNECでのソーシャルメディアの位置づけと、「はやぶさ」報道でのクラスター分析などを披露。ソーシャルだと、こうして顧客を理解できるのが面白いし有益なところ。
スライドは→ http://www.slideshare.net/NECad/adtechtokyo2010-nosaka
P1020258


なお、参考までに、関連するセッションのブログ:
トリプルメディア戦略の話 @ ADKさんのセミナー。
風雲異聞録 - ad:tech Tokyo 2010 - デジタル勝利宣言、その先は…(2)

ここでも取り上げられているが、分類学的には
http://www.allfacebook.com/shared-media-facebook-2010-08
はひとつの参考になるでしょう。
Sharedmedia2

Comment(0)