GEW: 坂井直樹さん+奥山清行さん
11/16のGlobal Entrepreneurship Week で一番のセッションは坂井直樹さん+奥山清行さんのもの。
キーメッセージは、全体をとらえたソリューションとしてのデザイン。これは、あらゆる対象に定期用できる話ですね。
<坂井直樹さん>
コンセプターは、デザインは重要な経営資源と考える。
1971年 Tatoo Tシャツ 世の中のモードを変えた
Be-1 日産 自動車の形を、Boxから曲線へ
奥山さんが選んだ市場最も影響を与えたクルマ10にBe-1が
PAO FIGARO フューチャーレトロ
カメラ 黒プラスチックから 金属へ 1988オリンパスOプロダクト CanonのIXYを
・ふたつおりのケ-タイを HEXAGONに、将来はカード・サイズに
・Factory of X Design
・かんじとる杖 盲導犬の代わり 1,NS_cane 疲労をセンサーで感じ取る
・adidas 歩き方を教えてくれる靴
・minimum_mobility
デザイン・エンジニアリング スタイリングだけじゃ成り立たない
分業が行き過ぎた ソリューションとしてのデザインが必要
いつもの坂井節がいっぱい。ごちそうさまでした。
<奥山清行さん>
・デザインの意味 変化
・金集めて プロジェクト化 ビジネス
・アイデア持ってる人・・・おふくろ ふつうのひと、 プロは実現させるプロセスを持つ
・キーワードはイノベーション 古い世代 イノベーションだめ
・(フェラーリの例も出して)スタイリング 問題解決 しかし、問題が分かっていない 気がついていない問題を見つける 医者と同じ 日本の社会で特に重要
・デザイン
ーアイデア出し・・持ってる創造性以上の 偶然を呼び込む(書いたり、話したり)
ービジュアル化 一瞬で深いところまで行ける 書いた本人が分かっていないことも見える
ーコミュニケーション 議論 情報を引き出し、 結論出す
・技術古くても、どう料理するかが、イノベーション
・かつては、いい素材出せばよかった・・・高いマグロも料理次第
・料理を試食させないとダメ デザイナー自ら該当に出て 商品化も含め
・知識産業にどう移るか きっかけとしてのデザイン
・政策の問題
クルマ 工房に金出るが、デザイン事務所に金出ない
入り口でなく、出口(特区とか)の支援が大切
Master City, Abu Dhabi, UAE 40年で石油なくなる プロジェクトやると根付く 日本の技術もそうした現地に 自動車ダメ 三菱重工と
・インフラもデザインしましょう Project Da Vinci 街のデザイン スマートグリッド Li-Ion battery Exchange Station 日本メーカーは企画バラバラ もう遅い 中国が規格化
2-3年後に
・電気自動車は 清水先生にも シムドライブ
・日本じゃできない・・海外へ
・カプセルCar
エンジニアの間で矛盾あるが、気がついていない ・・・ コーディネーターとしてのデザイナー
EVも、それだけじゃだめ。全体をデザインすることが必要。
つまり街が変わる。
EVの急速充電はいまの9倍電力必要・・・つまり、いまの自動車をEVでそのまま代替は無理