オルタナティブ・ブログ > オルタナティブ☆ハシモト >

橋本正徳の非営利な活動を報告します

記事:「Slim3はGoogle App Engineに最適化したフレームワーク」---SeasarConでひが氏が披露

»

Slim3

ITproの高橋さんから「Slim3もよろしく!」とのコメントを頂いた。Slim3はGoogle App Engineのために最適化されたテスト駆動開発フレームワーク、Sim3の発表も、Seasar Conference 2009 Spring で行われ、それもまた、記事になっている。

Seasar Foundationは2009年6月13日,Seasar Conference 2009 Springを開催した。ひがやすを氏がリリースしたばかりの新フレームワークSlim3によるGoogle App Engineアプリケーション開発のデモを披露した。

 Seasar FoundationはオープンソースのJavaアプリケーション・フレームワークであるSeasar2,およびSeasar2関連オープンソース・ソフトウエアの開発と普及を支援するNPO法人。Seasar2はひがやすを氏が開発しており,同氏は現在次世代のフレームワークであるSlim3の開発を進めている。

 「Slim3はGoogle App Engineのために最適化されたテスト駆動開発フレームワークとして作り直した」とひが氏は言う。Slim3は昨年から開発を始めていたが,今春Google App Engine for Javaがリリースされたことで,Google App Engineをメインのターゲットとするよう方針を転換したという。今後,従来型の開発向けはSeasar2,クラウド・アプリケーション開発向けはSlim3と位置付けていく。

「Slim3はGoogle App Engineに最適化したフレームワーク」---SeasarConでひが氏が披露』より

以前は、「[Seasar Conference]「世界への普及目指す」---ひがやすを氏が新フレームワーク「Slim」を発表」に書いてある通り、『Seasar2の特徴であるホットデプロイ(Webアプリケーション・サーバーを再起動することなくプログラムの修正を反映できる)機能を前面に押し出し「ホットデプロイ可能なフルスタック・フレームワーク」という,Javaでアジャイル(俊敏)な開発を行うための新しいカテゴリのソフトウエア』というふれこみであったが、一新して、Google App Engineに対応したソフトウェアに作り直したそうだ。新しいものに果敢に挑戦する。発展的な挑戦が、何かを変えることもあるんだろうと思う。

周辺でも「Google App Engine」の話題が多く、大変流行っているようだ。その他各プロダクトがこぞってGoogle App Engineの上で動くように改修しているようにも見受けられた。Googleはやはり、凄い。Google App Engine は可能性を秘めたプラットフォームなのだろう。その辺、少し疎くなっている僕には、あまりピンと来ていない。が、少しだけGoogle App Engineを触ってみて、「楽しい」ということは、分かった。

G!A!E! G!A!E! G!A!E!

Comment(0)