オルタナティブ・ブログ > 海外速報部ログ >

海外記事、ブログ、記事にならない情報について、ITmedia エンタープライズ海外記事担当から一言

「ねこばん」まであるAmazon動画配信、見られるタブレットはKindle Fireだけ

»

いただいた「Kindle Fire HDX」の感想文その2(その1はこちら)。

というか、今回はAmazonの動画配信サービス「インスタント・ビデオ」についてです。

前回、ドルビーデジタルプラスの威力を比較しようとインスタント・ビデオをNexus 7(2013)でも再生しようとして初めて気付いたんですが、今のところ、インスタント・ビデオを再生できるタブレットはAmazonのKindleシリーズだけです(Amazonのページにはちゃんと書いてあります)。

Videlist

Kindle Fire HDXはインスタント・ビデオ売り上げ促進ツールだと思っていましたが、インスタント・ビデオもまたHDXの売り上げ促進ツールになっているっぽい。

PCのブラウザでコンテンツを購入しようとすると、↓こうなっていて、

Hdonly

青いリンクをクリックするとKindle Fire HD/HDXならHDで見られるのが分かるようになってます。

iPadのSafariではAmazon.co.jpのトップページにインスタント・ビデオへのリンクも表示されません。Chromeで見ようとすると、「Silverlightをインストールしてください」と言われます。

戦略的に他のタブレットではインスタント・ビデオを見られないようにしているのだとしたら、やるなー、です。

「Kindle Fire HDX」の感想文その3は、HDXの再生コンテンツをテレビで楽しむ、の巻になる予定です。Amazonで買ったNETGEARのアダプターが昨日届いたので。

【余談】Fire OS 3.1のディクテーション機能

HDXには最新OSの「Fire OS 3.1」がのってます。新機能の1つにディクテーション(音声入力をテキスト化する機能)があって、プレスリリースには「available in all languages when online(オンラインであればすべての言語で可能)」になってるんですが、残念ながら今のところ日本語には対応していません。「設定」で言語を英語にすると、ソフトキーボードにマイクのキーが表示されるようになり、これをタップすると音声入力できます。私の発音でもどうにか聞き取ってくれました。

Voice1

Voice2



Comment(0)