オルタナティブ・ブログ > 海外速報部ログ >

海外記事、ブログ、記事にならない情報について、ITmedia エンタープライズ海外記事担当から一言

おしゃれな人ならきっと楽しいGoogleの「Boutiques.com」

»

8月に買収したばかりのLike.comの技術をもとに、Googleがファッション関連のお買い物をサポートするサイト「Boutiques.com」を立ち上げました。ギークな人たちとファッションは縁遠そうですが、そこはちゃんと外部の一流のファッション関係者の意見を取り入れたそうです。

もともとLike.comも靴や服をビジュアル検索で絞り込めるショッピングサポートサイトですが(今みたらまだサービス継続してました。もろにBoutiques.comとかぶるので、そのうち閉じるんじゃないかな)、自分の好みをどんどん反映させていけるところが大きな違いです。

アカウントを作って最初にログインすると、いきなり2枚のスナップ写真が表示されて、「どっちが好き?」と聞かれます。これが10回くらい続いて、その結果「あなたの趣味はEdgy(最先端)です」とか言われるわけです。その後、好きな色とか柄とかこまかくいろいろ聞かれて全部答えると自分のブティックの開店です。後から自分のサイズも入力できるので、該当サイズがない商品は検索結果から排除されたりするのかもしれません。

商品検索では価格帯やサイズ、色は当然として、だいたいの形や「ロマンティックかクラシックかエッジーか」といった傾向でも絞り込めます。下の画像は、「ぺたんこで茶色くてエッジーなブーツ」で表示された結果(の一部)です。各画像にマウスを置くと、類似する(とGoogleが考えてた)ブーツが表示されます。
Boutiques
自分のテイストがしっかりある人にはすごく便利で楽しいサイトだと思います。あと、セレブはともかく、ファッション関係のブログを書いている人たちのブティックはセンスもよくて参考になりそうです。例えば、ブログ が人気のモデル、ルミ・ニーリーのブティックには既に175人のフォロワーがついています。
Boutiques2
画像から画像へとクリックしているだけでも楽しくて、私ももう少しおされに関心を持とうかなぁという気にさせるサイトです。ちなみに、今は女性向けだけですが、そのうちメンズファッションにも対応するそうです。

Comment(0)