オルタナティブ・ブログ > 海外速報部ログ >

海外記事、ブログ、記事にならない情報について、ITmedia エンタープライズ海外記事担当から一言

Core i7の意味は?

»

 Intelが先日、「Nehalem」アーキテクチャをCoreブランドとすることを正式発表しました。第一弾の製品は「Intel Core i7」となります。

 この「i7」がどういう意味を持つのか、Intelの発表資料には何も書いてありませんでした。BetaNewは「PentiumはIntelの第5世代アーキテクチャで、Core 2は一部のIntel関係者に第6世代と考えられている。i7は第7世代アーキテクチャということでは」と推測していますが、同紙の取材に対してIntelは「i7そのものに意味はない」という回答。「ハイエンドデスクトップの今後の性能や機能を表す」のだとか。モデルナンバーのような、何らかの性能指標になのでしょうか。

 今後「i7」以外の識別記号も幾つか登場するので、そのときにi7が何を表しているのかが明らかになるのでしょう。

 以上、広瀬でした。

関連リンク
Intel、最初のNehalemプロセッサを「Intel Core i7」に

Comment(1)