オルタナティブ・ブログ > マリコ駆ける! >

翻訳・WEB・キャリアを極める?楽しく正しく新しい会社経営&オリンピックへの道?

保育園の保護者会のお世話係を引き受けるといいこと多し

»

これ以上安請け合いしてどうするの?ってな感じだが、保育園の保護者会のお世話係を引き受けている。

登園時間帯が同じ保護者とは毎日のように顔をあわせ挨拶はするが、雑談をゆっくりする暇はなく、なかなか深い交流はない。交流が多くないのは実は保育士・保育園とも同じ。毎日の短い時間で雑談しても、育児に関して深い話をすることはない。

お世話係になるとそういうところが少しは解消されるのかなぁと思って引き受けた。

さて、保護者会のお世話係として何をしているのかというと、実はたいしたことはしていない(笑)大学の同窓会の係に比べたらはるかに負担は低い。保育園にももちろんよるだろうが、クラスの懇親会のアレンジとか(と言っても年に1回)公園で一緒に遊ぶ会を開いたり(告知の手間はかかるが、当日特に用意するものはない)。
通信を発行しているので、記事を書くことはあるが、それくらい。(通信を作る人は手間である)

働くお母さんはなにかと慌ただしいので、お世話係といっても、そんなにゆっくり交流している暇はない。

しかしながら、情報はやっぱり入ってくる。
0歳児クラスに入って、右も左もわからない保護者に比べて、5歳児クラスの保護者は園の勝手をよく知っているので、「うちの保育園ってこういうポリシーよねぇ」と教えてくれる。長く住んでいる方も多い地域なので、「○○さんはうちの旦那と同級生で、こういう仕事をしている」と○○ちゃんのお母さん以外の顔も見えてくる。

また先日は、たまたまクラスで起こったアクシデントのことを保育園とお話しする機会があり、園長や保育士の方とじっくりお話し出来た。

こんな役得、一人占めしては申し訳ないと一瞬思ったのだが・・・

何もお世話係をしなくても、実は直接話せばよいことばかりなのだ。

休日にも行き来している家庭はたくさんあるし、オープンな園なのでいつも話を聞きにいける。

私は怠け者なので、このような役がないとやらないというだけなのよね(苦笑)

本当は3月末に開こうと思っていたクラス会。
4月には落ち着いて楽しい会が開けるとよいなぁ。

Comment(0)