ユーザーインターフェースが変わるのはとってもストレス
»
ノートパソコンが壊れてしまった。
接触が悪いか配線が切れているせいでLCDが点灯せず、自宅や会社でデスクトップのLCDにつなげて使っているのだ。
モバイルには程遠く、あれほど苦労して導入した無線LANやメモリーの増設作業はいったいなんだったのだろう??
物を買い替えるのは嫌いなのだが、スタンドアローンで使えないノートパソコンでは意味がないのでしぶしぶ買い換える。修理に出しても高そうだし。
面倒くさがり屋の私は当然のごとく後継機種を買った。これで3代目だ。
しかし、問題が!ユーザーインターフェースが変わっている!
世界最小を目指すせいだと思うが、ALTキーと半角全角キーの配列が変わっているのだ。
かな漢字変換をするたびにブラインドタッチを間違え、F1キーを押してヘルプが飛び出したりescapeキーを押して画面が変わったりで、災難。
長年使っていると少しずつカスタマイズされる設定もまた一からやり直し。あ~、面倒!
(ブログの更新が面倒になってしまったのもパスワードがわからなかったせいです。。。。)
たとえ高くても修理に出すべきだったか??
少なくともエコの観点からはそうだったかもね。
SpecialPR