« 2006年9月9日 | 2006年9月13日の投稿 |
2007年1月16日 » |
今日13日がNew iPodの発売日だと、あるケータイ系のWEBで知った。
どこかのキャリアーがNew nanoをバンドルするらしい。今まで、全てのiPodは発売日に買っていたので、ようし、今回も、、と思い、仕事を定時で切り上げて、雨の中、上野にあるヨドバシカメラに向かった。店内を見渡すも、New iPodらしきモノは全く見当たらず、旧製品の値引きのPOPがやけに目立っている。
やむなく店員さんに聞くと、、なんとまだお店に届いていない!らしい。閉店まで待っても届くかどうかは不明だという。。。。ということは、Appleは出荷日をミスしたのだろうか?。それとも秋の雨の影響なのか、、
昔、アップル社と仕事をした頃、ThinkPadをベースとしたそのリンゴモバイルPCの試作機は、西海岸ノクパチーノに行って、戻ってくる度に、大きく分厚くなって戻って来たのを少し思い出した。今は知らないが、残念ながら、当時、商品企画はそのほとんど全てが米国現地で行われていた。まあ、今も余り変わりは無いとは思うが、、
ところで、IT系の外資企業では、商品の出荷日のことをGA(General Availability)と呼んで、非常に重要な位置づけで死守するモノだ。まあ、多少、東海岸の小うるさい会社と、西海岸のおおらかな会社は違うのかもしれないが、、コンシューマ市場の製品は、メディアへのアナウンスが大きく取り上げられるので、その辺りの監視は必要だろう。残念ながら商品が手に入らなかったので、手書きの絵で。。。。
さてApple社にいったい何が起こったのかは、筆者の知るところでは無いが、ヨドバシカメラ上野店には19時15分には、たった1台のNew iPodの姿はなかった、地下鉄の中で、有楽町のBICカメラにしようか、地元の上野ヨドバシにしようか、悩んだのが敗因なのか、、日本全国この時間には出荷されていなかったのか、今の筆者にはどうでも良いことだが、少しは気にかかる。既に買われた人は、大いに自慢してください。(*^_^*)
きっと西海岸時間13日というのが出荷だったのかもしれない。しばらくは重い5G 30GBで我慢するか、、、また明日出直すか、、、今晩一晩考えることにしよう。明日、出直して目的の黒いiPod nano 8GBを買うか、このままむくれて今の5Gで次世代まで突き進むか、、、それが問題だ。
« 2006年9月9日 | 2006年9月13日の投稿 |
2007年1月16日 » |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。