ITmediaオルタナティブ・ブログ運営担当 鈴木です。
2009年8月に開催されたブロガー講演『エバンジェリスト2.0』の導入部をお送りします。
エバンジェリストとは何をする人なのか、マイクロソフト的エバンジェリストの特徴などを、得意のガンダム&エバンゲリオン用語を“封印”して、お話いただきました。
講演:エバンジェリスト2.0
講師:「Azureの鼓動」 砂金 信一郎さん
音声ファイル:
★ 「エバンジェリスト2.0」を聴く
関連エントリー:
- ブロガーミーティング『エバンジェリスト2.0』(プログラマー社長のブログ)
- 【オルタナ定例MTG】Microsoft エバンジェリスト 砂金信一郎さんによる『エバンジェリスト2.0』。ガンダムな人なのにエバ繋がりでヱヴァンゲリヲン的プレゼンに。(破壊的イノベーションでキャズム越え)
- 優秀なエンジニアを採用したい会社は、自社もそれなりになろう(「走れ!プロジェクトマネージャー!」)
- マイクロソフトの強みは同期にある(てくてくテクネコ)
- 新世紀エヴァンジェリストのタイトル一覧(一般システムエンジニアの刻苦勉励)
- マイクロソフトのオススメVision動画4本。武器は強力なはずなのにバイラルが弱いと感じるのは何故だろう?(Azureの鼓動)
- エバンジェリストって何するの?ATフィールドを中和するだけの簡単なお仕事です(Azureの鼓動)
Special
- PR -| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立 ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
悩んだときの、自己啓発書の触れ方 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か なんて素敵にフェイスブック
なんて素敵にフェイスブック 部下を叱る2つのポイント
部下を叱る2つのポイント 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命