« 2011年6月4日

2011年6月5日の投稿

2011年6月7日 »

今週も「Viral Video Chart」広告部門のTOP20をレポートする。例によってチャートは一番下に用意してあるので、必要に応じて参照してもらえればと思う。

■上位陣に大きな変動はなし。「Dear 16-year-old Me」が1位に返り咲く

先週のTOP3全てが初登場の作品に独占されてしまうという、調査開始以来はじめての現象が起きたランキングに比べれば、今週の上位陣のランキングはかなり落ち着いた結果になっている。

●1位(前回5位):「Dear 16-year-old Me」
   ※1週間にシェアされた回数:30,789回

●2位(前回1位):「Call of Duty: Modern Warfare 3 Reveal Trailer」
   ※1週間にシェアされた回数:28,710回

●3位(前回18位):「De Lijn - Mieren - ENG」
   ※1週間にシェアされた回数:16,548回

●4位(前回7位):「Volkswagen Commercial: The Force」
   ※1週間にシェアされた回数:14,881回

●5位(初登場):「Nissan LEAF: Gas Powered Everything」
   ※1週間にシェアされた回数:13,753回

今週1位に輝いたのは「Dear 16-year-old Me」。先週の5位から見事に返り咲いたことになる。5月度の月間ランキングでも1位になったことからわかる通り、公開されてから1ヶ月以上も安定した強さを見せている社会派のビデオ広告だ。2位は、先週公開から数日で197,656という驚異的なシェア回数を記録して1位に輝いた、人気ゲームの予告編「Call of Duty: Modern Warfare 3 Reveal Trailer」、3位は、アリがチームワークの重要性を教えてくれるコミカルなアニメーション「De Lijn - Mieren - ENG」が先週の18位から急上昇するかたちで、それぞれランクインしている。4位の「Volkswagen Commercial: The Force」も含めると、1位から4位までが先週もランキング入りしている作品で占められる結果となった。

初登場で唯一TOP5に食い込んできたのが、5月31日の記事「バイラル動画比較:日産リーフ VS トヨタのカローラ+初音ミク」でも紹介した日産の新しいビデオ広告「Nissan LEAF: Gas Powered Everything」だ。詳しい説明は5月31日の記事に譲るとして、調査開始以来始めて日本企業のビデオ広告がTOP20にランキングされたということが素直に嬉しい。あとは、どれだけTOP20以内に踏みとどまっていられるか、来週以降の動きに注目したいところである。

■ソーシャルメディアにシェアされた回数は先週の半分以下

今週一番気になったのは、ソーシャルメディアにシェアされた回数が先週よりも低調だったこと。下の図は、先週と今週のTOP5のシェアされた回数を比較したものだが、明らかに今週の方が少ないことがわかる。

Top5

先週1位だった「Call of Duty: Modern Warfare 3 Reveal Trailer」の197,656回というシェア回数は特別だとしても、今週1位だった「Dear 16-year-old Me」の30,789回という数字は、先週であれば5位に相当する数字だ。また、今週初登場で5位にランキングされている「Nissan LEAF: Gas Powered Everything」の13,753回は、先週であれば10位に相当する数字となっている。TOP5の合計でも、先週の357,092回に対して今週は104,681回と、3分の1以上も下回る結果となった。

全体的に見ても、今週はソーシャルメディアへシェアされた回数が先週よりも30万回ほど下回っている。しかし、この数字は何も今週だけに限ったものではない。下のグラフは、ここ3週間のTOP20全体のソーシャルメディアにシェアされた回数をグラフにしたものであるが、先々週はもっと少なかったことがこのグラフからわかる。そいう意味では、先週がやはり特別だったと考えるべきなのだろう。

今はデータ数が少ないので大した分析には使えない。しかし、この集計をを3ヶ月~6ケ月以上続けていれば、月のどの週がソーシャルメディアにシェアされる回数が多いのか、ツイッターやフェイスブックのユーザ数の伸びが、シェア回数に直接的に反映されるのかなど、多面的な分析に使えるはずである。

Top20_2

■先週ランク外からTOP20入りしたのはわずか4つ

今週のもう一つの特長として、先週のランク外から今週TOP20入りした作品がわずか4つしかなかったということ。この4つという数字は、調査を開始した4月30日の週と並んで最も少ない数である。しかも、4月30日の週は4つ全てがその週に公開されたばかりの作品だったのに対し、今週は4つの内2つが再ランキング入りしたものである。過去5週間の圏外からランキング入りした件数の推移をグラフにしたので、こちらも参照してみてほしい。

Photo_2

1つは先に紹介済みの5位にランキングされた「Nissan LEAF: Gas Powered Everything」。あとの3つは以下の通りである。

●15位(2011年4月14日公開):「Battlefield 3 - Full Length "Fault Line" Gameplay Trailer」
   ※1週間にシェアされた回数:6,876回

●18位(2011年5月26日公開):「Renault - The Electric Life」
   ※1週間にシェアされた回数:5,815回

●19位(2010年2月10日公開):「Old Spice | The Man Your Man Could Smell Like」
   ※1週間にシェアされた回数:5,585回

この中では、18位ルノーの「Renault - The Electric Life」のみが直近に公開された作品である。ところで、この18位ルノーの「Renault - The Electric Life」と5位ニッサンの「Nissan LEAF: Gas Powered Everything」は必ず視聴してみてほしい。演出がまったく同じで笑ってしまう。ここまで似せなくてもいいのではないかというのが、正直な感想だ。

先週のランク外から今週ランキング入りしてきた中で特筆すべきは、19位にランキングされている、オールドスパイの「Old Spice | The Man Your Man Could Smell Like」だろう。この「Old Spice | The Man Your Man Could Smell Like」は、「バイラルビデオ広告1,000万回ビュークラブ」でも堂々8位にランクされており、この機会に是非視聴してもらいたいバイラルビデオ広告の一つである。「Old Spice | The Man Your Man Could Smell Like」のような、1,000万回ビューを達成しているバイラルビデオ広告は、時々こうしてランキングに顔を出してくるので侮れない。

■エンターテインメント系も含めた全体は上位に大きな変動はなし

参考までに、今週もエンターテインメント系も含めた全体のランキングから、TOP5だけ紹介したい。ランキングの詳細については以下のVairal Video Chartを参照してほしい。
Vairal Video Chart All

●第1位(先週1位):Cat mom hugs baby kitten
   1週間のシェア回数:483,832

●第2位(先週3位):Jennifer Lopez - On The Floor ft. Pitbull
  1週間のシェア件数:389,276

●第3位(先週:-):Pitbull - Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, Nayer
 1週間のシェア件数:343,637
 ※現在視聴不可能

●第4位(先週:4位):Bruno Mars - The Lazy Song [Official Video]
 1週間のシェア件数:317,187

●第5位(先週:5位):LMFAO - Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRock
 1週間のシェア件数:312,772

先週3位のジェニファー・ロペスの「Jennifer Lopez - On The Floor ft. Pitbullが3位から2位に上がり、その3位に「Pitbull - Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, Nayer」が代わりにランキングされたくらいで、上位の顔ぶれは先週とほとんど変わらない。先週2位だった「Beyoncé - Run The World (Girls)」は、今週は9位と大きく順位を落としている。

今週は、ビデオ広告部門もエンターテインメント部門も、先週の反動からか、あまり大きな動きがなかった週だったと言える。そういう意味では、来週はチャートを大きくかきまわすようなバイラルビデオが出てきそうな予感がしてならない。来週の結果もお楽しみに。

Photo_3

itoman

« 2011年6月4日

2011年6月5日の投稿

2011年6月7日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

伊藤 靖

伊藤 靖

株式会社リトルウイングス代表取締役。
青森県弘前市出身。大田区蒲田在住。
企業のメディア戦略、コンテンツ戦略、モバイル戦略の構築と実行をサポートするサービスを提供しています。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
2012年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
itoman
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ