2022年1月の投稿 (1/3) «2021年12月 2022年2月» PCのバックアップをどうするか。クラウドバックアップは怖すぎて利用できない。結局、ローカルにファイルバックアップしている草 2022/01/31 Comment(0) 2006年に初めてこのブログを投稿したときのプロフィールはこっぱずかしい。でも生涯大切にしたい感覚だと思った。 2022/01/30 Comment(0) 20年ぶりに再会する日本縦断自転車の旅は、30年前の自転車で入るのをやめて新しい自転車を買うことに。 2022/01/29 Comment(0) お陰様で創業から11期連続で増収となり、前年比30%強で伸びました。今後は今の体制でさらに効率化を進め、長く継続できるビジネスを目指します。 2022/01/28 Comment(0) Python市場動向とPython初学者がつまずきやすいポイントを解説した動画を公開しました。 2022/01/27 Comment(0) 年を取って自分の限界が見えてくると、表現が大げさになったり、大きな声で発言してみたり、自分の心のバランスを保とうとするので、そうならないように基礎体力を上げて、腕も磨き続けよう 2022/01/26 Comment(0) 【資料公開】ヤマハの年次イベントでPythonの初学者が躓きやすいポイントと"Pythonとネットワークの自動化基礎検定のご紹介"を話してきました 2022/01/25 Comment(0) ホッカイロで眠りが深くなりました。冬はこれから毎晩、ホッカイロするぞ。 2022/01/23 Comment(0) 世界的な高級ブランドでクレジットカード情報の漏洩の可能性があり、クレジットカード会社から番号の変更を提案された件 2022/01/22 Comment(0) 52歳の私の健康ルーチン(習慣化)2022年版 2022/01/20 Comment(0) 1 2 3 次のページへ «2021年12月 2022年2月»
年を取って自分の限界が見えてくると、表現が大げさになったり、大きな声で発言してみたり、自分の心のバランスを保とうとするので、そうならないように基礎体力を上げて、腕も磨き続けよう 2022/01/26 Comment(0)