オルタナティブ・ブログ > 平凡でもフルーツでもなく、、、 >

感覚人間の思いつき、、、気になった記事、、、雑記等

ビートたけしに学ぶ携帯電話の究極の使い方

»

友達関係でケイタイのSMSでやりとりするような感覚で、TwitterのDMとかFacebookのメッセージ機能を使い仕事上の連絡だったり、ちょっとした確認事項を片付けてしまうケースが増えています。

こういう新しいコミュニケーションツールが浸透してくると、人それぞれの好みの連絡手段があって、だれだれさんはFBで、この人はTwitter、、、でこの人は携帯のメールか、電話で、、、みたいなカオスモードに突入って感じです(苦笑)

これまでに自分もブログのネタとしては、電話と違いメールは複数の人に同時に情報配信きるのに、なんで全員に返信しないのだろう、、、という話題を取り上げたことがあり、ここのコメント欄以外でもいろいろ反応をいただきました。

つい最近ですと、携帯で連絡をとる必要性について他所で問いかけがされているのを眺めながら、その当時関わっていた案件で「メールしたのでその説明を、、、」って電話が頻発していて、ついTwitterで

仕事用の携帯捨てたいかも

ってツイートしてしまったことも(苦笑)

携帯電話って当然話しをするモノなので電話掛けて何が悪い、、、って話しになるのですけど、相手がどんな状態かを把握できずにコンタクトしているという自覚が無いということがいろいろ迷惑感を生み出している原因かと思うのですけど(ただそこは判りようが無いという現実ありますが)

中にはメールの確認を推奨する会社さんもあったりしますから、せっかちな方だと、送信した瞬間に電話して「メール送ったんですけど」って電話貰っても返事に困りますよね(苦笑)

このように、コミュニケーションツールが生み出すコミュニケーショントラブルの悲哀はいろいろありますけど、携帯電話ってやはり誰が掛けて来たかが一目瞭然、仕事上の力関係の問題などなど、ここで出ないとまた後で困るって圧力かかって電話に出るケースが多く、この辺が携帯での連絡を嫌悪する層がそれなりに存在する理由なのかな?と自分としては推測したりしています。

テレビネタなのでご存知の方も多いとは思いますが、タレントのビートたけしさん最近ついに携帯電話を持ち、使いまくっているらしく、この話しで印象的だったのは、タモリさんも携帯電話を持ったのは数年前で、今でも自分から電話する時以外は電源を切っているというエピソード

携帯電話の出始めからかなりの年数が経過、冒頭紹介したようにメール以外にもいろいろな連絡手段が出てくるなかで、コミュニケーションツールが生み出すコミュニケーショントラブルの悲哀はいろいろありますけど、携帯電話ってやはり誰が掛けて来たかが一目瞭然、仕事上の力関係の問題などなど、ここで出ないとまた後で困るって圧力かかって電話に出るケースが多く、この辺が携帯での連絡を嫌悪する層がそれなりに存在する理由なのかな?と自分としては推測したりしています。

なので、携帯電話の究極の使い方って、

掛ける時以外は電源を切っておく

これが一番なのかもしれませんねw

Comment(0)