オルタナティブ・ブログ > 杜の都より >

読めばベタに分かる、タイトルどおりのブログ

冷蔵庫とヨドバシ。

»

冷蔵庫が壊れました。

何を持って壊れた、と言えるのかどうかわからないけど。電源は入るのに。冷凍もできるのに。ただ冷蔵室が不良なだけでした。

取扱説明書の「故障かな?と思ったら」に記載されているいくつかの手順も試してみました。それでも冷蔵機能が治ることはありませんでした。

ずっと以前のブログに書いたかもしれません。自分は物持ちが良いと。この洗濯機を使い始めてから丁度20年と2ヶ月ぐらいになります。

・・・と実はここまでは、丁度一年ぐらい前に書いた、「洗濯機とヨドバシと申し訳無さと。」とほぼほぼ寸分変わりません。

「洗濯機とヨドバシと申し訳無さと。」
http://blogs.itmedia.co.jp/usrtodev/2017/03/post_7868.html

思えばこの冷蔵庫は、結婚して初めて購入した家電でした。

IMG_5980.JPG

岡山で一人暮らしをしていたので、それまでの冷蔵庫は非常に小さなものだったので。その小さな冷蔵庫は会社の先輩が離婚後、一人暮らしをしていたものが、再婚に伴い不要になったので譲り受けたものでした。

20年と2ヶ月、よく持ってくれたなぁ、と。今は亡き家電チェーン「ニノミヤ」の岡山店で購入したことも手伝って、購入した時のことはまだ覚えているのです。

容量や消費電力等を考慮すると、もっと前に買い替えるべきだったのかもしれませんが。

しかし、どうしても性格上、「使える」状態のものをリサイクルに出すのはどうしても嫌なんですよね。

冷凍室や野菜室は機能していたので、オンサイトで修理を頼むか・・・。

それも考えたんですが、それで来てもらって結局、あそこもここも、と修理対象になってしまったら新品を購入するのと変わらないな、と。

それで購入した訳です。今回も話が早いのでヨドバシドットコムにしました。リサイクルの引き取りもしてくれるし。

だいたい想定どおりの日時に配送してもらいました。

さて、設置に来られた方に、
「もしアース線を設置できる端子があるなら、メーカーからアース線を設置することを推奨されているんですがいかがしますか?別売りになるんですが。」
と言われました。

また大事に使っていきたいので、お願いすることにしました。水を入れていたら自動製氷してくれる機能があるからかもしれません。
ある意味、クロスセリングだよなぁ、と思いつつ。領収書の発行元が、少なくともヨドバシカメラでは無かったので、これは現場担当の方の会社の売上になるのかな。

今のところ快調です。

さて、今回、冷蔵庫を選ぶにあたって、一つ課題がありました。

将来大阪に戻った時に、大阪の家に入るのかどうか、です。

というのが、大阪の家の冷蔵庫置き場、幅が限られているのと、置き場の上には何かがあったような・・・。

年に一、二回は帰るんですが、全く覚えていませんでした。

ほんとに丁度偶然、大阪出張があったので、そのついでに幅、高さを確認してきました。

IMG_5949.JPGIMG_5951.JPG

また、元々左開きの冷蔵庫を利用していたんですが、今の家では左開きが便利、大阪の家では右開きが便利、そういう点も加味して、両開きの冷蔵庫を選びました。

「うちの家の冷蔵庫が壊れたんで、大阪の家にも入るかどうか、大阪の家の置き場の場所測ってきたんだ。」
「定年で考えてもとあと10数年だし。」

と、部下に言うと、

「そんな時、普通買い替えるでしょ!」

・・・瞬殺でした(苦笑)

経験上、持つと思うんだけどなぁ。でも、やっぱりみんなどんどん早く買い替えていくのかなぁ。

でも新しい冷蔵庫にはやっぱり頑張ってもらいたいのです。

IMG_5987.JPG

Comment(0)