オルタナティブ・ブログ > 谷誠之の 「カラスは白いかもしれない」 >

人を動かすものは何でしょうか?様々な「座右の銘」から、それを探っていきたいと思っています

ソフトウェアの違法コピーについて

»

ビジネス ソフトウェア アライアンスが、2007年におけるコンピュータ・ソフトウェアの違法コピー状況を調査した「第5回世界ソフトウェア違法コピー調査」の結果を発表しました(ソース)。

これによると、日本における2007年の違法コピー率は23%と世界で4番に低く、一方損害額は約2112億円(1ドル118円換算)と世界ワースト9位という結果だったそうです。

ここではどんなソフトウェアが主に違法コピーされているか、ということまでは書かれていませんでした。しかしOSそのもの、Office スイート、一部の高額な開発環境、ウィルス対策ソフト、ゲームといったソフトウェアが違法コピーされているんだろうなぁ、ということは容易に想像がつきます。

最近特に感じることがふたつあります。

ひとつめは、世の中における ITリテラシーは、ITに携わっている人が想像しているよりもはるかに低いということです。例えばご家庭でパソコンを2台持っている(自分用と子供用、など)人が、あるソフトウェアを1ライセンスだけ購入して、それを2台のパソコンにインストールしてしまっても、それが違法コピーだという認識をまったくお持ちでないということに何度か遭遇しました。

    「だって、インストールできるじゃないですか・・・」

いや、違法駐車と同じでね。できる、ということと、してよい、ということは違うのですよ、と説明しても納得していただけないんですよ。ものは根本的に違いますけど、アダルトアニメを違法コピーされている現状も、同じリテラシーの低さを感じます。

多くの利用者からは、作り手の利益・・・ソフトウェア(やアダルトアニメ)が売れて初めて作り手の利益になる・・・が理解されていないのだと思います。いや、利用者にとってはどうでもいいのかもしれません。一方でとっても優秀なフリーウェアも存在します。それはどれだけコピーして利用しても(一般的には)違法にならないわけで、「どうしてこっち(市販ソフト)はコピーしたらダメって言うのにそっち(フリーウェア)はいいのさ」って食ってかかられたら、非ITの方々を納得させられるような説明ってとっても難しいんです。

そういえば昔、Microsoft Office 2000 は違法コピーし放題でした。Office XP でアクティベーションが必要になった時に、私の友人は真顔で「これでマイクロソフトは Office スイートのシェアを落とし、大幅に売り上げが落ちるだろう」と言っていました。違法コピーが減るだろうとは思いましたが、それによって売り上げが落ちる、という理屈はどう考えても理解できませんでした。実際にはボリュームライセンス版が流布して、違法コピーは減らなかったわけですが。

---

もうひとつ考えるのは、例えば技術的に絶対違法コピーできないような仕組みが確立されたとしても、2112億円分経済がうるおうとは思えない、ということです。違法コピーをする人の大半は仕方なくそのソフトを買うようになる、のではなくて、そのソフトを使わなくなるだろう、と。違法コピーだから使っているわけで、買わないと入手できないんだったら使わないよ、という人のほうが圧倒的に多いのではないかと思います。

閑話。私のある知人が、ある日ボヤいていました。この人は Windows 2000 を違法コピーで入手して使っていたのですが、ある日改心したのか何なのか、Windows XP を買ってきて自分が使っているPCにインストールしたんですね(しかもアップグレード版ではなく、フルパッケージ版)。で、最近になって Windows Vista が出ましたねって話を振ったときにボヤかれたんです。

「そういえば、Windows XP なるものを買ってインストールしたけど、あれは失敗だったね。買わなきゃよかった。だって、一度も使ったことがないんだもの」

いや、あなた、毎日使っているじゃないですか・・・この人にとっては、ソフトウェアというものは「スタート」メニューから選択して使うものだ、という認識のようです。せっかくインストールしたのに、「スタート」メニューからただの一度も Windows XP なるものを選択したことがない(そもそも、そんなメニューはない)、と。ギャグや冗談ではなく、真剣にそうおっしゃっていたんですよ。

「Windows 2000 の時代に比べて、『スタート』メニューの見た目やエクスプローラの見た目なんかが変わったでしょ?あれが、Windows XP なんですよ」てな説明をしたんですが、ピンときてくださいませんでした。ああ、教え屋さん失格です・・・。t

ただ、今にして思えば、その人は「Windows 2000 にできなくて、Windows XP だったらできるというようなことをやってない(あるいは知らない)」というようなことを言いたかったのかなぁ、という気もします。だから Windows XP を買ったのはもったいなかった、と。だからといって、その前に入手していた Windows 2000 は違法コピーだったわけですからね。やっぱり、買わなければならなかったんです、うん。

Comment(8)