オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

日の出時刻がどんどん遅くなっている

»

朝のウォーキングを開始して、明日12/2で190日です。ですが、実は、10月までほぼ毎日だった早朝ウォーキングが、現在、週2-3回に減っています。 なんせ、日の出が遅い。暗い。時間がない。

たとえば、本日12月1日(日)、東京の日の出時刻は、6時32分です。 真夏は、4時台に日が昇っていたので、朝のウォーキングも4時45分出発なんてことができました。

が、今明るくなるのはせいぜい6時過ぎ。会社にもいかねばならないし、支度して出かけて、すぐ戻ってくるという感じになってしまう・・。その上、そもそも起きられなくもなってきた。

というわけで、平日はできて2日、あとは土日の午後頑張る、という感じです。
(そして、当然のごとく、体重がまた戻って来ている・・・というとほほ感。減るのに5か月かかって、戻るのに2週間って、どー夕ことなんだろうか? もちろん、5kg減らして、5kg戻っているわけではないのですが、2kgくらい戻っている気がします。)

ま、それはそうと、言いたいことはそこじゃないんです。

「冬至」が間もなくやってきます。今年2013年の当時は12月21日のようです。冬至といえば、「一年で一番”昼間”時間が短い日」ですね。

ところが、これ、日の出時刻とは関係ないんです。

この日を境に日の出時刻が早くなるのかと思いきや、そんなことはなくて、東京で言うと、12月21日「冬至」の日の出が、6:47ですが、そこからさらに遅くなり、一番遅くて6:51までになります。これが2014年1月1日です。 1月1日から1月13日までずーっと日の出は6:51。そして、1月14日から徐々に日の出時刻は早くなっていきます。

一方、夕方の日の入り時刻についてみてみましょう。(いずれも”東京”です)

11月29日に日の入りが16:28になってから、12月12日までずーっと日の入りは16:28。
そして、12月13日から徐々に日の入りが遅くなっていきます。

つまり!

今が一番、「早く日が沈む」時期なんですなー。
朝はもっと遅くやってくるけれど。

・・・・・・・

上記、いずれも「国立天文台」のサイトから情報を拾いました。

日の出、日の入りの時刻をここまで丹念に調べたのは、人生初ですよ。

3月になると急に早朝に目が覚めるように身体が変化する理由も、このサイトで日の出時刻を調べていたら、ガテンが行きました。

早く春になれ―!


Comment(0)