なるほど。技術の進歩についていかねばならぬのだなぁ。
GW全社休業のため、今日で5日目。昨日は、古くからの友人や一度しか会ったことがないけどなぜか仲良しな友人などが我が家にやってきて、9時間の大宴会をしました。楽しかった~♪ 男性3人女性3人。みんな話題豊富で楽しい。
<ホームパーティといえば必ず作る”コブサラダ”>
※左端は、「アイスプラント」です。 珍しい野菜なので、「これなぁに?」という人もいました♪
ベビーコーンは輪切りにすると、お花みたいでかわいい。普段はホールコーンを入れるのですが、今回はこれにしてみました。
おかげさまで、家中きれいにもなりました。自宅をきれいにしようと思ったら、とにかく、人を招くに限りますな。
それはさておき、今日は朝からプロのお掃除の方に来ていただいています。入居してから5年経過し、自力ではきれいにできない箇所もあり、ここはひとつお願いしようとお風呂(分解してますよ)とレンジフード(これも分解してますよ)を。
お二人いらしていて(まさに、これを書いている今)、並行作業をしています。
ほかの家事をしながら、なんとなく様子を観察、見守っているのですが、面白いことがありました。
まずは、お風呂の換気扇(浴室乾燥機つき)の蓋のはずし方がわからないというのですね。さらに、今度はレンジフード。これも蓋のはずし方がわからないと。
それぞれから「奥さ~ん」と呼ばれ、チェックし、私だってそんなことは知らないので、取り説出してきて、見て、お渡しし、・・・。悪戦苦闘数分後、どちらも蓋ははずせたのですが、それで思ったこと。
掃除のプロとしての熟達は、掃除そのもののスキル向上がまずありますよね。洗剤の種類を覚えるとか掃除の手順をマスターするとか、しつこい汚れの特殊な対応法を学ぶとか。それもどんどん新しい洗剤やら機械やらが登場するでしょうから、常に学び続けなければならない。
もうひとつ、これが結構大変なんだろうな、と思うのが、こういう設備の技術革新。レンジフードは換気扇などと呼ばれていた時代と違って、どこでどう吸い込んでいるかわからないようなカバーがついている。目隠し目的だけの、おしゃれなつくりにしてあるものと思われる。浴室乾燥機をかねた換気扇もしかり。
こういうの、たまたま初めて見ると、「うわ、どうやって蓋はずすの?」と戸惑う。うちは、2008年の新築マンションなのだけれど、5年前のものでも、「初めて見た!」のだそう。
あちこちのメーカーがどんどん新しいものを出すわけですよね。マンションの中の設備類。これを掃除のプロは、どんどん追っかけ、学び、経験し、マスターしていかねばならない。
うわー、大変だなあぁ・・・。と思ってしまいました。
でも、考えてみれば、掃除のプロだけではなく、どの職種でも同じことですよね。自社製品、自社サービスに関連するもの・ことを常に「磨きあげておく」ことと、それを提供する先のもの・ことの「進歩、変化」にもまたついて行かねばならない・・・という。そんなことを考えながら、GWの後半は、また別のお楽しみ(多少の仕事を含め)が続きます。
==============
ところで、先ほどからたびたび「奥さん」と呼ばれているので、今日は、「亭主は早朝からゴルフに出かけた」という”設定”で過ごしております。
楽しい(笑
かれこれ数時間、「夫」がいる”てい”で過ごしているので、だんだん、本当に”夫”がいるような気持ちになってきました。 平日とは言え、GW休暇な方も多いことでしょうから、帰りは渋滞に巻き込まれなければいいなぁ・・・・w。