オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

「もうちょっとダメになるまで保管しよう」の心理。

»

土曜日から10連休(遅ればせの夏休み)中の田中です。おはようございます。東京都は都民の日。秋だなぁ、と思っていたら、台風一家で猛暑です。(東京)

「いつかやろうと思っていてちーっともできていなかったこと」をこの10日間に片付けようと昨日から断捨離にいそしんでおります。昨日は、本110冊を段ボールに。洋服も3辺合計150㎝ほどの箱に詰め込んで、ああ、すっきり。(それぞれ行先があるので、廃棄はしませぬ)

そして、今朝は冷蔵庫。

古今東西、冷蔵庫というのは「魑魅魍魎」が住まうところであります。

「おや?この青白くケバケバし、ところどころ黄色く見えるのは何だ?」と近づくと、カビの生えた有機レモン、とか。

「かりんとうかしら?」と思えば、干からびた野菜だったり。

生ものだけではありません。瓶詰、瓶もの、チューブもの。

賞味期限をまずは見ますわね。

「なんと! 2010年4月3日!」 ・・・ 2年も経っている! ほんじゃ捨てよう。

「どれどれ? コレは? うぉっ! 2009年7月20日! 3年だ、スゴイ」・・・ 捨てよう。

と順調なんですが、

「ふむ。2012年5月25日・・・まだ4か月か・・・」
「ああ。2012年8月31日・・・1ヵ月前・・・」

このあたりがあやしい。賞味期限が過ぎているのに(しかも、日単位ではなく、月単位で)、なんとなく、「まだ最近物件」な気がして、ばさっと捨てられない。

すると、冷蔵庫に戻したくなるんですなぁ。しかし、それは、食べるためではなく、

もうちょっとダメになるまでの保管

なのです。 

冷蔵庫って、「より悪くなるまで食品を保管するための家電」ではないはずなんですが、何でしょう? この「もうちょっとダメになるまで保管しよう」という心理。

賞味期限から何日経過すれば心置きなく捨てられるのか? 
その境界線はどこにあるのか?

・・・先ほど、冷蔵庫を上の段からチェックしてましたら、あります、あります。

「2012年7月30日まで」「2012年9月10日まで」・・・。

「もうちょっとダメになるまで保管」・・という悪魔のささやきを、今日は心を鬼にして、廃棄しました。

悪魔に鬼が勝った瞬間です。

図式で表すと、

悪魔 < 鬼

ですね。(あれ?)


というわけで、家の中たちょっとずつキレイになりつつあります。例の「加圧トレーニング」のこの期間2回も行く予定ですから、身体の中からもデトックス。

先日、お正月だったのに、もう10月です。なんと! 命の洗濯をして、来週からまた頑張ろう。







Comment(0)