オルタナティブ・ブログ > 田中淳子の”大人の学び”支援隊! >

人材育成の現場で見聞きしたあれやこれやを徒然なるままに。

父の日の贈り物

»

2005年のことだったと記憶しています。ある企業の新入社員研修でのこと。

休憩時間に、新入社員がこういう会話を交わしていました。

「オレさあ、一人暮らし始めて、オカンのこと、スゲーなあ、と思うようになった。」
「何が?」
「だってさー、いつもちゃんと飯作ってくれてたし、家の中、ちゃんとしてあったもんなあ。一人暮らしして、全部自分でやるようになったら、どれほど大変かわかったんだ」
「そうかー」

脇で聞いてた私は思わず、
「だったら、今度帰省した時、”ありがとう、お母さん”って言わないと、ですね」
と口を挟んでしまいました。

しかし、
「エー!?それだけは絶対にやだ。言いたくない。ハズカシイっす」
との返事。

ま、「息子」なんて、そんなものかも知れないな、と思った出来事でした。

あれから6年。今年2011年。

別の企業で。新入社員研修の最中に、彼らにとっての「初任給の日」がやってきました。

私が、「金額は小さくてもいいから、親御さんに何か贈り物できたらしてあげてくださいね。親御さんはきっと喜びますから」なんて話と共に、私が25年前初任給で両親と妹に贈った品物の話をしました。

6年前の若者と同じように、「えー!?」と照れくさそうにするのかと思ったら、今年は違うのです。

「はい、もう考えてあります。食事に連れて行こうと思って」
「腕時計を」
「両親が、お酒好きなので、何かお酒を」

などと品物や行為を具体的に話してくれました。

それだけではありません。

「田中さーん、なんか、イマイチなんですよ。ボクの計画。もっと”完璧”な演出をしたいんです。一生に一回のこと(初任給は)だから」
などと言い、演出について真剣に考えている人までいました。

親御さんへの思いと感謝の贈り物について、男女問わず、マジメに考え、私に話してくれる新入社員。

やはり、3月のあの出来事が大きく響いているのかも知れません。(実際、そういうことを言っていた人もいました。いつ何時何があるか分からないから、と)

昨日は父の日。

Twitterでフォローし合っている新入社員たちのツイート(つぶやき)を、うふふと思いながら眺めておりました。

「お父さんはお酒が好きだからお酒にしようと思う。今、焼酎を試飲している」
「結局、山崎にしたー」
「山崎、いいね」
「オレも山崎にしたー」
「私はケーキ買って来た」
なんてやり取りを交わしていました。(微笑ましい・・・)

「山崎」を贈られたお父上は、どんな想いで口になさったことでしょう。
息子が給料で買ってくれた初めてのお酒。涙でほんの少ししょっぱくなったりして。

山崎もとても嬉しいけれど、たぶん、親御さんが祈っているのは、娘や息子が健康で元気に社会で活躍していることのはず。

これから40年ほど続く、長い社会人生活をどうか幸せに過ごしていってくれますように、と。

Comment(0)