オルタナティブ・ブログ > ビジネスをデザインするブログ >

事業開発ほどクリエイティブな行為は他に無いと思いこんでいる人間の日常

Mac Book Pro 17 (Mid 2010)のSSDとメモリ増設でハマる

»

2011年に、「繋ぎ」のつもりで中古で購入したMac Book Pro 17 (Mid 2010)ですが、いつのまにやらメインマシンになってしまっております。基本的に愛着のあるマシンなのです。。。

が、

不満が2つ。

  1. ハードディスクが遅い(というかSSDにしたい)
  2. メモリが足りない(現状8GB→16GBにしたい)

SSDは、サブでMac Book Airを使っているので、相対的にHDにストレスを感じておりました。メモリは、通常時は8GBでなんの不自由もないのですが、VMを多様する私にとって、メモリはいくらあっても多すぎるということはありません。

ずっと、交換、増設したいと思っていたのですが、とうとう実行しました。


両方でハマりました!

mid 2010など古い機種を使っている人も少ないと思いますが、私が調べた際、あまり情報もなかった(ほとんどが2011移行の型番の情報)ので、いちおう報告させていただきます。

1)まず、SSDでハマる!

SSDは、ネットで比較的実績が豊富なCrucial M4 を選びました。事前のネット情報でも問題は無く、交換およびデータリストアなどはスムーズに完了し、よしよしという感じでした。

が、しばらく使っているうち、不具合に気づきました。。。

レジュームから復帰しない(ほぼ100%)
(ログイン画面でレイボーカーソルがぐるぐるまわりっぱなし)

のです。「まあ、起動も早いし、都度、システムの終了・起動でもいいかな」と思っていたのですが、

ブート時にもこける(3回に2回)
(リンゴマークがでず、ずっと灰色の画面)

という現象が発生し、PRAM/SMCのクリア、メモリの挿し直し、ブードディスクの選択し直しなど、やれることはすべてやったのですが、回復せず、ほとほと困り果てておりました。。。

そんな中、9月25日にSSDの新しいFirmwareが出てるのを発見!しかもリリースノートの内容を見ると、resumeがどうのこうと書いてある・・・早速適用したところ、

治りました!

私のFirmwareは000Fというバージョンだったのですが、0G10というバーションで解決できました。2, 3日使っていますが、今のところ問題ありません。

2)メモリ増設でもハマる

こちらは事前のネット情報では、認識させるのはしんどい感じだったののですが、失敗しても6千円程度だし、人にあげるなり、別のマシンに挿せばいいかなと。。。。チャレンジしてみました。

結論から言えば、

Mac Book Pro 17 (mid 2010)に16GBのメモリを認識させることはできない

ようです。

ネット上で、「MBPで16GB認識!」的な情報も散見されるのですが、それは2011以降の型番のようです。

もちろん、Appleの公式スペックでは、2010も2011もメモリは8GBまでです。。。

というわけで、あきらめるより他ないのですが、強いいて望みを書くなら、私が購入したメモリはクロック周波数が1333MHzのものですが、Mid 2010までは1060MHzのクロックのメモリが標準でした。なので、クロックが1060MHzのものを利用するともしかすると認識するかもしれません。が、現状、1060MHzの8GB(x2)のメモリは販売されておらず、挿すにさせない状態です。。。

ただ、総量8GB以下であれば、1333MHzのメモリをMid 2010モデルで認識させたという情報は散在しているので、私としては、Mid 2010では、8GB以上の認識はできないという結論に至りました。

久しぶりに、PCの「相性問題」などに触れ、古き良きPCの時代を思い出し懐かしい気分になりました(負け惜しみ)。


Comment(0)