オルタナティブ・ブログ > パティシエを目指していたサミーの営業日記 >

夢が持てる次世代を創るために企業の人材の採用、育成などを支援しているビジネスコーディネータの日々の奮闘をつづります

杜氏に聞く「OJT」とは!?

»

先日、ブログに書いた、あさひ日本酒塾にて
杜氏さんから伺った「酒造り現場のOJT」をご紹介いたします!

私は、お酒造りを体験して、
お酒造りは”麹”という生き物を扱うため、
微々たる変化など、勘と経験がものをいう世界だと感じました。

では、杜氏の方は若手にどうやって
”勘”や”経験”をはじめ、感覚などの暗黙知をどのように
継承しようとしているのでしょうか。

とても気になったので、聞いてみました。。。

その方の答えは!

  「変化を体感させる」

 温度、香り、色、見た目の変化など、その状態を見せる。
 そして、触ったり、味わったり。。。五感を使って体感させる。
 そのあと、「それをどう感じたか?」を表現させる。
 それに対して、経験者が
 「こういう状態を●●と表現する。。。」と教えるそうです。

また、感覚だけではなく、その状態を数値化し、
客観的データとしても覚えさせるそうです。

背中を見て覚えろ!という
昔ながらの姿(?)を想像していただけに、驚きのOJT内容でした。

お話を聞きながら思い出したのは
「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ」
という、山本五十六さんの言葉です。

学ぶ過程では、
「体感すること+フィードバック」が大切なのかなと思う
サミーでした。

Comment(0)