オルタナティブ・ブログ > 熊谷修司の最高のチームを創る >

組織、マネジメントの理論とその実践を、スポーツ・学校を通して考える。

高校野球 7回制

»

国民スポーツ大会において高校野球では初の「7回制」が導入されました。U18の国際大会ではすでに「7回制」で実施されていマス。今後、国際化の波で日本でも7回制に移行されることだろう。現場からは「9回だからゲームとして面白い」という声があるが、スポーツのルールは時代とともに変化していくものだ。7回制になればなったで、また違った面白さもでてくるだろう。個人的には選手の疲労軽減という点で7回制の導入に賛成である。

今の高校野球は「9回まで2時間以内で終わらせる」という目標で試合が進行されている。このペースだと本当に「急かされている」と感じる。攻撃時に2アウトになった時点でベンチではグラブを付けて準備することもある。急かされずに落ち着いて試合をしたいものだ。

Comment(0)