新食感ほろほろ柑橘のタルトケーキに、サクッと噛んでジワッと味わい深いおせんべい!無移香の食品を探せ!2025 ~日用品公害・香害(n)~
名所堂「せとかのタルトケーキ」。フリーカップ・小皿:砥部焼 龍泉窯 池田麻人作「光の中で」。紅茶:ひしわ「農薬を使わずに育てた紅茶」、ティータオル;ULSTER WEAVERS・アイルランドリネン。
いまや希少価値。無移香のお菓子をもとめて。
90代後半、高齢親のワンオペ介護中だ。要介護4。歯がほとんどなく、嚥下に問題があるうえ、偏食家。食べられるもののほうが少ない。ショートステイ時には、おやつと飲みものを持たせている。介護士さんの手を煩わせることになるが、栄養状態は維持できている。
その、おやつの手配に苦戦している。
なぜなら、いまや、商品の多くに、移香(いこう)がみられるからだ。
移香とは、高残香性柔軟剤、抗菌系合成洗剤、除菌消臭スプレーなどに含まれる、人工香料の「カオリ」や成分の「ニオイ」が、それらの製品のユーザーの衣類や身体から放たれて、付近にあるものに付着する現象だ。
香りや抗菌の効果は、洗濯後も長持ちするように設計されている。短時間で生分解することはない。その場に滞留し、人の動きや風によって、舞い上がり、落下する。
そこにモノがあれば表面に付く。そこにヒトがいれば、頭髪や衣類や手や靴に付く。
この現象が激化したのは、2018年頃からだ。さらに、コロナ禍で、除菌抗菌成分を増量した製品が多数発売された頃から、表面化。刺激的なそのニオイの付着に気付く人が増えている。X上では、「香害は公害」というハッシュタグが、しばしばトレンドに上るようになった。移香は、もはや日常的な現象だ。店頭に並んでいる商品の大半には、買い物客からの移香がみられる。
そして、移香したモノやヒトが移動することで、移動先にあるモノやヒトに、2次的に付着する。
だから「n次移香」と呼ぶ。1次、2次、3次......薄まっていくとはいえ、カオリ・パンデミック、とでも呼べるほどの拡散力だ。
たとえば出勤途中に、電車内で、柔軟剤のユーザーに遭遇し、そのカオリが衣類に移香する。そして職場の更衣室で、私服からユニフォームに移る。際限がない。
筆者の居住する地域では、スーパーであれコンビニであれ、実店舗で購入した商品には、抗菌系合成洗剤のニオイが、高頻度で付着している。
また、時折、特定メーカーの柔軟剤の成分のうち、香料ではなく、その後に続く、スルフィド類とおぼしきニオイが付着している。
付着する物質には、地域差がある。全国的には、柔軟剤のフローラルなカオリやミントのカオリの付着しているケースが多いようだ。
前置きが長くなった。以上の説明で、まだ「移香」を知らない読者も、この現象をイメージできただろうか。
発生頻度が低い地域では、「そんな現象に出会ったことがない」と首をかしげる人が多いだろう。経験がなければ、訝しむのは当然だ。そんなことが起こりうるのか?起こりうるのだ。
そうした事情から、無移香の商品を探している、大丈夫だと予測した商品を取り寄せ、嗅覚で検証する。
2025年第一弾は、愛媛県の菓子舗の焼き菓子と餅菓子だ。
結果から言おう。買いである。無移香。そして、美味だ。
「株式会社 名所堂」の、焼き菓子4種と餅菓子をお取り寄せ。
愛媛県松山市、「株式会社 名所堂」。昭和23年創業。焼き菓子の老舗である。道後温泉本館二階の休憩室で提供されていた煎餅のメーカーとのこと。
昨年、県内のスーパーで、手土産品として、同社の「愛媛せとかのタルトケーキ」が販売されていた。濃厚な果汁ほとばしる柑橘「せとか」の風味ゆたかな焼き菓子だ。
心が晴れやかになる、きれいな、みかん色。この部分は薄いのだが、さすが「せとか」である。しっかり柑橘を主張している。
且つ、新食感。ランダムな粒子で構成されたサブレの趣。柔らかすぎず、ほろほろと、口内に零れ落ちる。口腔や嚥下に難のある高齢者でも食べやすい。
上品で、凪いだ瀬戸内海をおもわせるような、穏やかな味。ストレートの紅茶に合うが、緑茶でもいい。
さらに、ありがたいことに、賞味期間が比較的長い。
ところが、スーパーで入手できるのは、盆暮正月に限られる。手土産品扱いだから仕方ないのだが、日常的にも購入したい。そこで、メーカー直販を検索。5種類を取り寄せた。
「名所煎餅」「しょうが煎餅」「愛媛せとかのタルトケーキ」「坊っちゃんクッキー」「愛媛せとかのきもち」だ。
同じ県内、配送中の移香は抑えられる。段ボールに、同じ車両に積まれた他の貨物からの移香は、ほとんど見られなかった。当然、段ボールを貫通しての移香はない。
段ボールを開ける。驚くべきことに、緩衝材代わりに無造作に入れられていた、ワンプが、完全無移香!
これは非常に珍しいことで、期待が持てる。そして、詰められた商品は?
なんと、これも驚くべきことに、包装紙が、完全無移香だ!
注文した商品の包装紙は、すべて、紙と印刷のかすかなニオイだけ。もっとも移香しやすい梱包材と紙が無移香とは珍しい。
期待して、包装紙を取る。すると、少々残念なことに、箱のフタの表面が、うっすらとにおった。ところが、箱のフタの内側は、におわない。つまり、同社内で移香したものではない。
だからもちろん、商品の個包装は、無移香だった!
そして、達筆のお手紙が同梱されており、おまけが付いていた。初めての購入で、まとまった量を注文したからだとおもうが(この記事で、おまけが必ず付くとおもわれては困る)、プラスティックの袋に入った、割れせんだ。
すばらしいことに、せんべいの美味しそうな香りが、袋の外に漂っていた。これには驚いた。いまや多くの商品では、袋やパッケージに付着した移香が、食品の良い香りを打ち消している。なんと、その逆。食品の香りが袋の外まで拡がっているとは!
冒頭の写真を撮るために、「愛媛せとかのタルトケーキ」を開封。さらに「生姜せんべい」も開封してみた。
カリッと割れるが、硬くはない。せんべい特有の香ばしい香り。ピリリと引き締まった生姜の風味。ちょうどよい加減の甘味。硬さといい甘さといい、絶妙のバランスだ。最高である。これは、せんべい好きなら、賞めるべき一品ですぞ。
お取り寄せしたい人のための、詳細情報。
株式会社 名所堂 ウェブサイト
X【公式】
「愛媛銘菓 名所堂 新工場 創業昭和23年 自然の味と製法へのこだわり」PR動画
支払方法は、クレジットカード決済・銀行振込・代引き。
おおよその賞味期限、参考までに。1月23日、午前3時頃に注文している。
せとかのタルトケーキ(賞味期限:3月19日)
愛媛せとかのきもち(賞味期限:4月21日)
生姜せんべい(賞味期限:4月23日)
名所せんべい(賞味期限:5月10日)
坊ちゃんクッキー(賞味期限:6月5日)
これら以外にも美味しそうな菓子がある。ウェブサイトに掲載の商品をリストアップした。「愛媛伊予柑ベイクドショコラ」や「道後温泉 栗よせ」は、名前を見るだけでも美味しそうではないか。
- 「シュガーバターたまごせんべい」たまごせんべいにシュガーバター。
- 「たまごせんべい プレーン」やさしく素朴な味わい。
- 「名所堂 煎餅詰め合わせ」
- 「名所堂 ギフト詰め合わせ」50枚入り、64枚入り
- 「伊予玉子せんべい 18枚入り」シュガー、みかん、抹茶の3つの味。
- 「みきゃんのおやつ」みきゃんのイラストが4種類入った、たまごせんべい。
- 「名所煎餅」松山の名所のイラストが4種類入った、少し厚めのたまごせんべい。
- 「ひめ煎」姫だるまをイメージしたせんべい。包装が萌えイラスト。
- 「しょうが煎餅」吉野川や四万十川の源流域の農家が栽培する三州生姜を使った手焼き煎餅。
- 「愛媛せとかのタルトケーキ」せとかの香りを移した、サクサクほどける洋菓子。
- 「愛媛せとかのきもち」せとかの香りの、ひとくちサイズの餅。
- 「坊っちゃんクッキー」甘すぎずやさしい味わいのクッキー。
- 「愛媛伊予柑ベイクドショコラ」伊予柑果皮パウダーを使用したベイクドショコラ。
- 「道後温泉 栗よせ」栗とあずきを炊き上げたお菓子。
- 「道後温泉 あんころ餅」あんこで包んだ餅。
愛媛は松山の、老舗の美味!ぜひ、ご自宅で、パリパリと。おつかいものにも、おもとめください。
※ 箱のフタの表面は、ごく弱いニオイであることから、2次移香もしくは3次移香であることは、確実だ。この弱さなら、香害に困っている人でも、気付かない人のほうが多いに違いない。
裏面が無移香であることから、箱の原紙は無移香で、型抜き工程までは無移香。箱の組立から同社に納品されるまでの間に付着したと考えるのが妥当だろう。それは、前述の、特定日用品メーカーの柔軟剤のニオイだ。本ブログは、移香を引き起こす商品の名前を記載せずに書くという方針をとっているため、ニオイから商品名は特定できるが記載しない。