オルタナティブ・ブログ > 隠れた財産 >

Make Applications More Valuable

AVCRECのDVDディスクは、DVDドライブではバツ

»

AVCRECというのは、Blue-Rayのフォーマットを応用して、DVDにハイビジョン映像を記憶する規格です。

しかし、これはあまり普及していなくて、一番力を入れているように見えるのはパナソニックで、Blue-RayレコーダーのDIGAシリーズが有名です。

BDは、まだまだディスクメディアの単価が高いのと、PC用のBDドライブは、最近値段が下がってきたとはいえ、安いものでも1万円の後半です。 DVDドライブが3,4千円で手に入る現状、せめて1万円前後に落ちるまで待とうと思って、結構な時間が立ってしまいました。

BDの普及のスピードもそれほどでもないという感じです。

そこで、BDドライブの購入は、しばらく控えて、BDレコーダで録画したAVCRECのDVDディスクをPCのDVDドライブで読めないかということでネットで調べるとPowerDVD 8 Ultraで見ることができるという話でした。

結構な値段のするソフトなので、購入するかどうか若干迷いましたが、手持ちのDVDドライブに付属しているOEM版のPowerDVDからのアップグレードにするとそれなりに安くなることがわかり、購入しました。

ところが、AVCREC形式で録画したDVDをPCのDVDドライブに入れて、PowerDVDを起動したところ、ドライブがこの形式に対応していない旨のメッセージが出て、起動できません。

DVDドライブが古すぎるのかと思い、PCショップで新しそうなDVDドライブを購入し、交換しましたが、現象変わらずでした。

よく調べてみると、このフォーマットが再生できるのは、BDドライブだけで、DVDドライブではだめな(これは、確証はありません。)ようです。

いろいろな事情があるようですが、木を見て森を見ずの典型ですね。

常識的に考えれば、DVDで記録されたものを何故DVDドライブで再生できないのか、不思議ですよね。

それにしても、サイバーリンク(PowerDVDの販売元)も目立つ所にこの事実を一言注意書きしてほしいと思いました。

テレビ用に録画したものを何故PCで見る必要があるのかといわれれば、それは特にどうしても必要というわけではありません。

しかし、AVCRECを普及させたいならば、こんな制約ないほうがいいですよね。

技術を突き詰めていくうちに袋小路に入ってしまって、気がついたらどうしようもなくなっていたという話なのかもしれません。

そういうことで、もったいないことにPowerDVDは、使い道のないまま、PCにインストールされた状態です。

Comment(2)