第5回 Dreamforce1日目の様子 ~アメリカで厚切りジェイソンに会ってきた~
皆さんこんにちは。
サンフランシスコで開催されているDreamforceはものすごい盛況ぶりです。
明日からは各種プロダクトのKeynote SessionやRoadmapが発表されますので、今日はDreamforce会場の様子を中心にお伝えしたいと思います。
(日本で人気のあの人にも会ってきました!)
そもそもDreamforceってなに?
Dreamforceは毎年この時期に開催される世界最大級のIT系イベントです。
主催であるSalesforce社の本社があるサンフランシスコで開催され、全世界から多数のユーザー企業/パートナー企業の関係者が参加し、イベントで発表される新製品情報や新技術などの情報をいち早く現地で体感することができます。
午後のセッションで聞いた内容だと、速報値で約16万人(!)の登録があったようです。
例年、市街地のホテルはどこも満室となるので、今年は豪華客船を貸し切って、ホテルとして利用する試みも行われているようです。
イベント会場の構成
主たる会場はMoscone Centerですが、Breakout Sessionが1400以上あるので、近くのホテルもイベント会場として利用しています。
Moscone North/South/West以外にも、IntercontinentalやMarriott、Hiltonといった有名ホテルも会場となっています。
ビジネスパートナーの製品を展示する会場は、Moscone NorthとWestとなっており、弊社も出展しているNTTグループのブースはMoscone Westにあります。
出展企業について
日本でも有名な外資系企業からベンチャー企業までおよそ400社の企業が出展しています。
日本からもNTTグループの他にもサイダス、富士通、ソルクシーズ、テラスカイ、ウイングアークの6社が出展しています。
【会場内の様子 エントランスと展示会場】
目的のブースにたどり着くのに時間がかかるほど、エントランスから展示会場の入り口まで大勢の人が集まっています。
【NTTグループブース】
NTTソフトウェアはセキュリティ関連のソリューションを紹介しています。
【その他のブース】
日本から参加している企業のブースでも魅力的なソリューションを紹介していました。
【会場内全体の様子】
パートナー企業のブース以外にも、Salesforce社の出展エリアがいくつかありました。それぞれ個性的な表現で、Expo見学者の興味を惹いています。
インテリア会社の事例エリア。
おもちゃ会社の事例エリア
【Developer Zone】
Moscone Westでは、開発者向けのエリアもあり、最新の技術動向を体験できます。
第4回の記事でも書いた「Lightning Experience」もここで体験することができます。
最新の技術情報が満載の書籍も無料配布されていたのですが、この日は長蛇の列からの売り切れになりました。明日再挑戦します。
話題の人気者に会ってきた
日本から出展しているテラスカイ社は、営業/技術の人の参加に加えて、現地法人TerraSky IncがMoscone Northにブースを出展しています。
そして、そこでは日本で大人気の厚切りジェイソンさんに会うことができます。
テラスカイ社とNTTソフトウェアはビジネスパートナーでもあるので、ジェイソン氏とは日本でも何度か会っていますが、せっかくなので記念撮影してみました。
日本から来ているユーザー/パートナー(+Saleforceの社員の方)も、ジェイソン氏と同じように記念撮影していましたが、当然、日本在住以外の人は「厚切りジェイソン」という芸人さんは知らない人がほとんどなので、記念撮影を物珍しそうに見ているのが印象的でした。
メインは2日目だろう!
冒頭にも書きましたが、新製品/新技術の発表が行われるKeynoteは2日目以降となっています。
本番は明日の2日目からですが、初日は色々なセッションを聞いたり、Expo会場で色々なソリューションを見たりと、それなりに内容の濃い1日でした。
明日以降もこちらのブログでイベントの情報+グルメ情報をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに。