ネットワーク理論とソーシャルメディアとリワイヤリング
»
昨年、今泉さんの記事でリワイヤリングを知って以来、常にそれを意識してソーシャルメディアと向き合っています。
その当時はTwitterだけでツイート(ブログは以前から継続していましたが)していたのですが、正直なところシステム的にシンプルすぎて、複雑な関係を見える化するには、ちょっと難しいかなと思う部分もありました。
ただ、その後facebookが盛り上がってくるにつれ、また自分でもfacebookの何たるかが理解できるようになるにつれ、これは再度ネットワークについて勉強してみようかなと思うにいたりました。
Twitterとfacebookの性質の違いが、ネットワーク形成の上でどういう位置づけになっているのかも興味深いところです。
実は昨年、今泉さんの記事の中で取り上げられている西口先生の本を読もうとはしたのですが、学者先生特有の言い回しが苦手なこともあり、恥ずかしながら途中で挫折しておりまして、この機会に再チャレンジというわけです。
もちろん、わたくしは学者ではありませんし、現場で実践することしか興味がありませんので、難しく考えることなく、なるたけ軽やかなステップで試してみたい(試すようなことがあればですが)と思っています。
セミナーなどではいつもお話しているのですが、ブランディングが進行してくるとリワイヤリングもどんどん起きやすくなります。そのあたりでも、もう少し面白い気付きが得られたらいいなと考える次第です。
ということで、この3冊、読んでみることにします。
楽しみ。
(注)ネットワークビジネスの本ではありませんよw。
SpecialPR