「わかりやすく書く」ための指導をしてくれない会社で働いている方へ
»
こんにちは。文書化能力向上コンサルタントを本業にしつつ、趣味と社会貢献のために原子力論考を書いている開米です。
「わかりやすく書く」ための指導をしてくれない会社でIT技術者として働いている方への耳寄りなお知らせ。
5月11日の夜にIT技術者を対象とした「ライティング・ワークショップ」を行います。
課題文書はこちらでご確認を
↓
ライティング・ワークショップ 5月11日 IT文書編
http://ideacraft.jp/cms/wws/91-wws0511.html
どの課題もなかなかに読みにくい書き方がされていますが、それを
「スラスラ読めて、スイスイ頭にはいる」ように書き直すワークを行います。
「えっ、そう言われても、何をどうすればいいのか・・・難しそうでとてもできる気がしない」と思ったとしたら、そういう方にこそぜひ来て欲しいですね。
普段やったことのないことは、出来る気がしなくて当たり前です。
逆に言えばそれは「実際やってみれば、苦手意識が薄れる」ということでもあります。
できるかどうか。試しにやってみようじゃないか。という無謀な挑戦、歓迎します。
(課題文書は難しそうに見えますし、「技術知識が必要」と書いてあるものもありますが、
現場で来られた方には知識レベルに応じてヒントを出せるので、知識レベルについては
あまり心配しなくて大丈夫です。3つの課題のうちのひとつだけでも十分な学びになること、
保証します)
「わかりやすく書く」ための指導をしてくれない会社でIT技術者として働いている方への耳寄りなお知らせ。
5月11日の夜にIT技術者を対象とした「ライティング・ワークショップ」を行います。
課題文書はこちらでご確認を
↓
ライティング・ワークショップ 5月11日 IT文書編
http://ideacraft.jp/cms/wws/91-wws0511.html
どの課題もなかなかに読みにくい書き方がされていますが、それを
「スラスラ読めて、スイスイ頭にはいる」ように書き直すワークを行います。
「えっ、そう言われても、何をどうすればいいのか・・・難しそうでとてもできる気がしない」と思ったとしたら、そういう方にこそぜひ来て欲しいですね。
普段やったことのないことは、出来る気がしなくて当たり前です。
逆に言えばそれは「実際やってみれば、苦手意識が薄れる」ということでもあります。
できるかどうか。試しにやってみようじゃないか。という無謀な挑戦、歓迎します。
(課題文書は難しそうに見えますし、「技術知識が必要」と書いてあるものもありますが、
現場で来られた方には知識レベルに応じてヒントを出せるので、知識レベルについては
あまり心配しなくて大丈夫です。3つの課題のうちのひとつだけでも十分な学びになること、
保証します)
SpecialPR