「待たずに即お湯が注げる充電式水差し」はまあ無理でしょう
昨日、TwitterやFacebookで見かけたものですが、これはちょっとうさんくさいと言いますかアレな商品ですね。
注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019 | ギズモード・ジャパン
要するに電気ポットの一種で、ただし「傾けて水をそそぐ、その瞬間に加熱してお湯に変える」ので、お湯が沸くのを待つ必要が無い、保温が必要ないから省エネでもある、電池で駆動するから持ち運べる、というフレコミなのですが、まあ現在の実用的な電池技術でこれを実現するのは無理でしょう。「水を瞬間的に加熱する」のに必要な大電力を電池で供給するのは不可能ですので。
仮に100gの水の温度を10秒間で70℃上げるとします。
必要な熱量は 100g × 70℃ × 4.2J/g・K = 29400J = 8.16 Wh
どんな手段でも熱効率が100%になるわけはないですが、まあ甘く見て10Whの電力量を消費するとしましょう。
10秒で10Whの電力量ということは電気出力3600ワットです。
家庭用交流100Vで3600ワットを出そうとすると36アンペアの電流を流さなきゃいけません。
一般家庭のブレーカーは落ちますね(笑)
まあ10秒というところを1分ぐらい待ってもよければ6アンペアで済みます。これなら電子レンジ程度の出力ですがそれは商用100V交流電源の場合で、電源がリチウムイオン電池3.7Vの場合は162アンペア必要になります。ポータブルな電池でそんなハイパワーは出せません。
まして、動画の演出であったように10秒以内ぐらいでお湯にしようとするなら 1000 アンペア必要になりますので、あり得ないですね。
↓はてぶのほうを見てみると、やはり一部にそういうツッコミがありますね。
はてなブックマーク - 注ぐ瞬間にお湯が沸く。新技術採用のケトル「デュオ・カラフェ」 #CES2019 | ギズモード・ジャパン