オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

【図解】コレ1枚でわかるブロックチェーン 2/3

»

BC2.png

ブロックチェーン1/3」に続く・・・

ブロックチェーンは、ブロックチェーンのネットワークに参加する全てのシステムに取引が通知され、誰もがその取引内容を知ることができます。

定められたルール(コンセンサス[合意]するための手順)に従って、特定のシステムが取引のまとまりである「ブロック」を分散共有された台帳に登録することが許されます。ここでいう台帳とは、複数の取引をひとまとめにした「ブロック」を取引順にチェーンのようにつないだもので、これが「ブロックチェーン」と呼ばれるゆえんです。ここに取引記録が追加(=ブロックチェーンに新たなブロックが追加)されると、参加する全てのシステムで新しいブロックチェーンが共有されます。

この一連の手順を経て、取引の履歴は全員に分散共有され、取引の存在と正当性が記録されます。また改ざんしようとしても、分散共有された膨大な数のブロックチェーンの特定のブロックをほぼ同時に改ざんしなければなりませんが、コンピュータの処理能力が追いつかず実質的にはできません。例えば、ビットコインの場合は、四六時中ブロックチェーンの更新を行っており、この全てのノードの51%以上を同時に改ざんしなければ、改ざんはできません。これは、強力なスパーコンピュータを駆使してもできない規模となっています。

また、ブロックチェーンでは取引者の情報は暗号化されているため、取引の内容は公開されても取引者に紐付けることはできず、匿名性が保証されます。

ブロックチェーンは、仮想通貨に代表されるパブリックな取引への適用ばかりではありません。改ざんを困難にする仕組みや、コストの安い低性能なシステムを複数使用し、無停止で運用可能なことから、銀行取引や契約などの中核となっている元帳管理に適しているとして、プライベートなシステムでの適用にも注目されるようになってきました。銀行の預金や為替、決済などの勘定系業務、証券取引、不動産登記、契約管理などへの適用についての検討や研究が進められています。

このようにブロックチェーン技術は、実用に向けてさまざまな模索が行われており、今後も目が離せません。ただ、金銭に関わる取引や契約などは、高度な安全性や信頼性、可用性が求められることから、実用においては慎重な企業が多いこともまた事実です。

ITビジネス・プレゼンテーション・ライブラリー/LiBRA

【9月度のコンテンツを更新しました】
・デジタル・トランスフォーメーションについての記述を増やしました。
・新入社員研修の研修教材を改訂しました。
=======
総集編
【改訂】総集編 2019年9月版・最新の資料を反映しました。

パッケージ編
【改訂】新入社員のための最新ITトレンド研修・2019年9月版

ビジネス戦略編
【新規】IT投資並びに情報サービス産業の市場推移(1)p.3
【新規】IT投資並びに情報サービス産業の市場推移(1)p.4
【新規】コレ1枚でわかる最新のITトレンド p10
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か(1) p.12
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か(3) p.10
【改訂】デジタル・トランスフォーメーションとは何か(4) p.11
【新規】新規事業やイノベーションは「手段」に過ぎない p.89
【新規】成長を左右する2つのメンタリティ p.210
【新規】抵抗勢力に打ち勝つ方法 p.211
【改訂】「社会的価値」とは何か p.213
【新規】計画された偶発性理論 p.221
サービス&アプリケーション・先進技術編/IoT
【新規】Microsoft Hololense2 p.55
【新規】IoTとAR/MR p.56

サービス&アプリケーション・先進技術編/AI
*変更はありません

ITインフラとプラットフォーム編
【改訂】システム利用形態の歴史的変遷 p.68

クラウド・コンピューティング編
【改訂】異なる文化の2つのクラウド戦略 p.108

サービス&アプリケーション・基本編
*変更はありません

開発と運用編
*変更はありません

ITの歴史と最新のトレンド編
【新規】前提となるITビジネスの環境変化(〜5年) p.12
【新規】スマートフォンとは何か? P.13

テクノロジー・トピックス編
*変更はありません

Comment(0)