オルタナティブ・ブログ > ITソリューション塾 >

最新ITトレンドとビジネス戦略をわかりやすくお伝えします!

コレ一枚でわかるスマートマシン(2/4)スマートマシンは何を実現しようとしているのか

»

昨日は、スマートマシンとは何かについて紹介しました。今日は、このスマートマシンを支えているテクノロジーと実現しようとしていることを解説します。

スマートマシンを実現させる4つのテクノロジー

07_03.png

スマートマシンは、次の4つのテクノロジーが、実現を可能にし、その進化を牽引しています。

  • ビッグデータ:インターネットの普及と共に、膨大なデジタル・データが日々生みだされています。スマートフォン、ソーシャルメディア、そしてIoTの普及は、日常生活や社会活動などの現実世界のデジタル・データ化を加速し、拡大させています。こうして集められたデータは、ビッグデータとも言われ、現実世界の様々な事象がデータとして取り込まれたもので、スマートマシンの知識源となっています。
  • ハードウェア:ハードウェアの高性能化とコスト低下は、膨大かつ急激に増え続けるビッグデータを格納する受け皿として、さらにこれを分析する巨大な計算資源として使われています。スマートマシンの脳とも言えるものです。また、センサーやコンピュータの小型・高性能・低価格化は、ウェアラブルやロボット、IoTを普及させる要件となります。それらが、現実世界のデータを収集する感覚器として、また、作られた情報を利用する手段になります。
  • アルゴリズム:機械学習やディープラーニング、神経言語プログラミングなどのアルゴリズム(計算の手法や手順)が開発され、状況の分析や判断、最適なルールの生成や解釈など、自律的行動に必要な知識を生成します。スマートマシンの賢さを支えています。
  • ネットワーク:高速・大容量のネットワークは、膨大なデータを収拾し、その結果をフィートバックするために欠かせません。さらに近接通信技術により、ウェアラブルとモバイル、あるいは、センサーが埋め込まれたモノが低消費電力で効率よくつながる仕組みができあがりました。スマートマシンの神経系といえるものです。

スマートマシンが実現しようとしている世界

07_04.png

スマートマシンはふたつのことを実現しようとしています。ひとつは、「人間にしかできなかったこと」を代替し効率化すること、もうひとつは、「人間にはできなかったこと」を可能にし、人間の能力を拡張することです。

前者は「置換」と「支援」です。自律走行車がトラックやタクシーの運転手を、作業用ロボットが工場の作業員を、自律型無人機が兵士を置き換えてくれます。また、音声を認識し、言葉の意味や文脈を解釈し、検索やプログラム操作を代替してくれるでしょう。

後者は、「助言」と「強化」です。人間には一生かかっても読み尽くせない膨大な医療文献や法律文書を読み、これを分析し、最適な解釈や判断基準を示してくれます。また、膨大な物質の組合せを検証し、遺伝子やタンパク質の合成メカニズムを探り、これまでに無かった薬や個人に最適化されたカスタムメイドの薬を創り出してくれるでしょう。また、スマートマシンによって創られた新しい知識や解釈、最適化されたルールが、機械を制御し自ら状況を判断して行動する自律化を実現します。

人間の能力不足を補い強化もしてくれます。例えば、障害者や高齢者の筋力や認知能力を補完し日常生活を快適なものに、言葉の異なる人同士がリアルタイム対話し、意思疎通が図れる世界が実現するでしょう。

その一方で、「人間にしかできない」と考えられていた仕事を、低コストでミスなく効率よくこなせる機械の出現は、これまでの職業をなくしてしまうかも知れません。しかし、これらをうまく使いこなし、「人間にはできなかったこと」ができるようになれば、人々の生活はますます豊かで快適になるでしょう。まさに人間の知恵が求められています。

・・・明日に続く

最新ITトレンドとビジネス戦略【2014年12月版】を公開しました

今回は解説文を大量に追加しました。プレゼンテーションの参考にしてください。また、新しいトレンドを踏まえ、プレゼンテーションを13ページ追加しています。無料にてご覧いだけます。

【2014年12月版】(209ページ)の更新内容は次の通りです。

  • 「クラウド・コンピューティング」に解説文を追加しました
  • 「仮想化とSDI」を「ITインフラと仮想化」に変更し、プレゼンテーションを大幅に追加しましたました。
  • 「ITインフラと仮想化」に解説文を追加しました。
  • 「IoTとビッグデータ」に解説文を追加しました。
  • 「IoTとビッグデータ」に3Dプリンターの解説を追加しました。
  • 戦略について一部チャートを変更し、資料を追加しました。

2015年2月4日(水)より開講するITソリューション塾【第18期】の募集を開始致しました。

既に、定員80名に対して半分ほどのお申し込み、参加意向のご連絡を頂きました。ありがとうございました。

第18期では、テクノロジーやビジネスに関する最新のトレンドに加え、提案やビジネス戦略・新規事業開発などについても考えてゆこうと思っています。また、アジャイル開発でSIビジネスをリメイクした実践事例、クラウド時代のセキュリティとガバナンスについては、それぞれの現場の第一線で活躍される講師をお招きし、生々しくそのノウハウをご紹介頂く予定です。

ご検討ください。

Juku_18.png

詳しくはこちらをご覧下さい。また、パンフレットもこちらからダウンロードできます

よろしければ、ご投票頂ければ幸いです m(_ _)m

拙著「システムインテグレーション崩壊」が、「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書大賞」にノミネーションされました。お読み頂きました皆さんに感謝致します。

system_cover

「システムインテグレーション崩壊」

〜これからSIerはどう生き残ればいいか?

  • 国内の需要は先行き不透明。
  • 案件の規模は縮小の一途。
  • 単価が下落するばかり。
  • クラウドの登場で迫られるビジネスモデルの変革。

Follow Us on Facebook Facebookページを開設しています。「いいね!」やご意見など頂ければ幸いです。

Comment(0)