オルタナティブ・ブログ > アー・ユー・エクスペリエンスト? >

人生と仕事に必要な様々なことについて考えるブログ

SNSに非匿名性をもたらしているもの

»

SNS最大の特徴は非匿名性にあります。そして、SNSにその非匿名性をもたらしているのが、これから紹介するSNSに実装されている4つの基本的な機能です。いずれも、ほとんどのSNSが必ず実装している機能です。

① プロフィール情報
SNSと、従来までの掲示板のようなオンライン・コミュニテイとの明らかな違いは、このプロフィール情報にあります。mixiを例にとってみると、たとえ顔写真や本名を公開していなくても、年齢、性別、仕事、趣味などのプロフィール情報については公開している人がほとんどです。

② 人間関係(マイミク)
SNSでは、交流のある人間関係がすべて公開されています。当然、人間関係を特定の範囲に限定している人もいれば、広くオープンに開放している人もいます。この人間関係の構築は、SNSが提供する機能の中核をなすものです。

③ コミュニティ
SNSでは、自分の意志で既存のコミュニティに参加することができます。何らかの情報を得ることが目的であることから、その人の個性がもっとも現れる機能です。単に既存のコミュニティに参加する以外にも、自分でコミュニティを立ち上げることもできます。

④ 日記
SNSでは、SNSの中だけで公開されている日記の機能が実装されています。この日記も、コミュニティ全体に公開することもできれば、特定の友人だけに限定することも可能です。ブログとは違った手軽さが、SNSに実装されている日記の特徴です。

繰り返しますが、SNS最大の特徴は非匿名性にあります。2チャンネルに代表される掲示板のようなオンライン・コミュニテイと違って、相手の「顔」がある程度想像がつきます。そして、それを可能にしているのが、ここで取り上げた4つの機能です。顔写真や本名を公開していなくても、その他のプロフィール情報、人間関係、コミュニテイ、日記などの情報から、相手がどんな人間なのか想像することが可能です。

この4つの機能がSNSを支えていると言ってもいいでしょう。どれか一つでも欠けることによって、SNSは途端にバランスを失い、非匿名性というその存在意義を発揮できなくなってしまいます。①プロフィール情報②人間関係③コミュニテイ④日記の4つの機能が程よくバランスの取れているオンライン・コミュニティ。それがSNSです。

※ 今日の「これでハートを鷲づかみされました!」

雨の日は、なぜかレッド・ツェッペリンが無性に聴きたくなります。うっとおしい梅雨空をぶっ飛ばしてくれそうな爽快感がレッド・ツェッペリンにはあります。あんまり難しいことを考えずに、ただその音に身を任せていればそれでいい。

1970年代の中学生にとって、LPレコードはとっても高価なものでした。簡単に買えるような代物ではなかったのです。小遣いをせっせっと貯めて、半年に1枚買えるかどうかが現実でした。そんな中学生の私が、やっとのおもいで買ったのがレッド・ツェッペリンのセカンド・アルバム。1曲目の『胸いっぱいの愛を』から、ハートを鷲づかみされた記憶が甦ってきます。

Photo_24

Comment(0)