オルタナティブ・ブログ > 山岡週報 >

メディアプランナーのつぶやき。ITおよび製造業のマーケティングについての考察。ときどきマンガとアニメ。

【新年所感】2011年のブログ方針8つ&自分を表す漢字1文字は「繋」

»

2011年を迎え、本ブログ「山岡週報」も1年以上何とか続けていくことが出来ました。(毎週書けてはいませんが…)

個人的に始めたこのブログですが、仕事するうえでのモチベーションにも繋がることもあり、今後より一層力を入れていきたいと考えています。 そこで、新年1発目ということで、今年の自分のブログ方針をここに書き記しておきます。今年の、というよりは基本的なスタンスと言ってもいいかもしれません。

■2011年の8つのブログ方針

  1. 書きたいことを書く:
    これが何よりブログを続ける意味になります。その時々に書きたいことを書く、また、「長期的に考えてここで書いておきたい」というエントリも上げたいですね。昨年何度お蔵入りにしたものがあったか。。
  2. 誰に読んでもらいたいのかを考える:
    アイティメディアという媒体社に勤め、個人的にとはいえその媒体で書いている以上、読者の視点をないがしろにするわけにはいきません。また、ブログを書くという行為そのものが、読む人の反応を意識してのものであると思っています。なお、本エントリに限っては「1年後の私」を読者として想定しています。
  3. しっかり調べる:
    これは言わずもがな。ただ、どこまで追っていくか、というのが実はまだ掴めていません。なるべくネットだけでなく、実際に人に会って話すということに重きを置いていきたいです。
  4. 主張、意見を述べる:
    自分がそのとき何を感じたかを率直に。
  5. 読んでもらう工夫をする:
    たとえばタイトル。読む気にさせることができるか、検索に引っ掛かりやすいか、など。また、最後まで読んでもらう工夫も必要です。そのあたりはこの1年やってきてなんとなく掴めてきたので、より一層意識していきます。
  6. 1エントリーに1テーマ:
    パワーポイントで企画書を作る時も同じですね。ブログを始めたばかりの頃は、書いている途中で当初の思惑と異なる方向に話が逸れてしまうことが多々あったのですが、最近は構想通りにいくことが増えてきました。
  7. 1か月に1回、取材記事(を検討)
    ふだんの仕事のなかでもイベントに行ったり、いろんな方々にお会いするので、そのなかで取材記事やブログネタなどを仕込んでいけると良いかなと。個人的には営業マンは全員ブログをやると良いのではないかと思っています。
  8. グローバルを意識する:
    製造業においてグローバル視点が欠かせない昨今、それに携わる自分も海外動向はチェックしておきたいところです。現在、ITmediaオルタナブログでも広告が回っていますが、2月に私が携わるメディアの企画として下記のバーチャルイベントを実施します。

    Emexpo_all_title_1216_3   

    1月、2月はこのイベントに関するブログを書くことも多いでしょう。どの分野においても海外を意識する必要があります。英語も勉強したい。

■2011年の自分を表す漢字1文字

さて、最後になりましたが、番長からの宿題である「2011年の自分を表す漢字1文字」、自分は「繋」にしたいと思います。

仕事によって繋がった人、ソーシャルメディアによって繋がった人、ブログによって繋がった人、また、そこで生じた想いなど、2010年に掴めた糸を少しずつ繋いでいければと考えています。そうして繋がっていく中で、自分が書き残しておきたいと思った事柄を、上記のブログ方針に従ってみなさんにお報せしていきます。

Tunageru_2 

以上、山岡週報でした。

Comment(1)