オルタナティブ・ブログ > 海外速報部ログ >

海外記事、ブログ、記事にならない情報について、ITmedia エンタープライズ海外記事担当から一言

免許証と保険証とパスモを同時紛失するような人に、マイナンバーカードを持たせてはいけない

»

結論から言うと、おかげさまで手元に戻ってきたのですが、外出先でパスケースを落っことして紛失しました。中にはパスモと免許証と保険証が仲良く一緒に入っていました。ばかですねぇ。

運転はしないので免許証を持ち歩く必要はないのに、古本屋さんに本を売りに行った時にパスケースに入れて、そのままになっていました。保険証も歯医者さんに行ったときのまま。

パスポートはだいぶ昔に切れてそのままにしてあるし、フリーターなので社員証もなく、国家資格とかとってないので、約一日間、自分の身元を証明するものが全くないことに。今FBIに踏み込まれたらどうしよう状態です。

落としたのはバスを降りる時だなと気づいたのは数時間後のこと。そのバスを管轄する営業所を調べて電話しましたが届いておらず。この時点で「もう出てこないかなー」と、再発行について考え始めました。

警察に遺失届を出さなくちゃと思ったんですが、落としたのは神奈川県で、気づいたのは東京都。東京都の交番に行ったら「神奈川県警に出した方がいいですよー」とのこと。もう夜だったので、後は明日にしようとしょんぼり帰宅(ネットでも遺失届は出せますが、セキュリティが心配なので使いませんでした)。

■パスモの無効化と再発行

パスモはチャージ式だったので無効にしてもらうことにしました。駅の窓口でお願いすると、書類に連絡先と氏名を記入するだけで手続き完了ですぐに失効します(盗まれた場合、チャージ済みの金額は使えますが再チャージはされなくなります)。無効化すると再発行できるのは翌朝の5時から、と言われました。

再発行には身分証が必要です。免許証も保険証もパスポートもない場合、住民票でもいいとのこと。

■免許証の再交付

これは東京都の場合、警察署ではできないと知ってどんより。しかももちろん身分証明が必要。 東京都での再交付についてはこちらのサイトが参考になりました(ありがとうございました)。

身分証明は住民票でもOKであることが判明。

■保険証の再交付

国民健康保険の場合、市民センターみたいなところで申請すると再交付してくれます。こちらも、身分証明書が必要。

そんなわけで、まずは住民票のうつしをもらうことに。これは、私が住んでいる町田市の場合、身分を証明するには2種類以上の預金通帳と病院の診察券を本人が持って行って、幾つかの質問に答えられればクリアできることが判明。

駅前の市民センターで申請書と通帳と診察券を出すと、窓口の方がデータベースを見ながら「ご主人の生年月日をここに書いてください」と言ってくれて、正しく書ければOK、でした(実は年を間違えたけど、「ご主人今何歳ですか?」と質問を変えてくれたのでセーフ)。

わらしべ長者のように、この300円の住民票をより高度な身分証にグレードアップすべく行動開始です。

これを持って駅の窓口に行ってまずパスモを再発行してもらい、そのパスモで電車に乗って最寄りの神奈川県警の交番に行って遺失届。その後免許証再発行のために江東運転免許試験場に行く覚悟でした。

で、遺失届をしたら、その場でおまわりさんが落とした場所を管轄する警察署に電話で問い合わせてくれました。そしたら、どなたかが届けてくれていたんですねぇ。ありがたやありがたや。おまわりさんから遺失届番号の書かれた小さな紙を渡され、それを警察署の遺失物窓口で提出するように言われました。

その交番からバスで30分くらいのところにある警察署の窓口に行き、遺失届番号の書かれた小さな紙を提出し、身分証として住民票を提示し、住所などを口頭でも言ったら、ついに懐かしいパスケースが戻ってきました(受領書に署名捺印が必要)。

無効になったパスモのカードは駅に持って行くと回収と引き換えにディポジットの500円が戻ってくるのですが、最後の勤め先だった大手町までの2011年3月4日までの定期の印字がまだ残っているのが思い出深く、手元に残すことにしました。

後から思えば、まず遺失届をすればくよくよせずに済んだんですけども。

そんなどたばたがあった翌日、うちにもやっとマイナンバーの通知が来ました。同封されている説明では、是が非でも写真入りのマイナンバーカードを作りましょう、という感じですが、いやいや、マイナンバーカードをうっかり持ち歩いてぽっとり落としたりしたら、その危険度は免許証の比ではないので、おっちょこちょいな私は遠慮しときます。mynumber.jpg

Comment(0)