オルタナティブ・ブログ > マリコ駆ける! >

翻訳・WEB・キャリアを極める?楽しく正しく新しい会社経営&オリンピックへの道?

年末年始のお休みはいつからいつまで?

»

アークコミュニケーションズの就業規則には年末年始の休みが12/30-1/3と明記されている。(確か、就業規則を作るとき、ひな形がそうなっていたから、あまり深く考えずにこうしたのだと思う)

年末の休みがいつからかは業界と会社に文化によってかなり異なる。

●外資系の会社の場合、会社の公式な休みは別としても、クリスマス前から長期休暇に入る人が多い(特に海外)。うっかりしていると本社のスタッフがほとんど休みに入ったりして、仕事にならなくなる。反面年明けは早くて、こちらが出社すると山のようにメールがたまっていたりして、うんざりのダブルパンチである。

●金融業は30日まで働くところが多い(と私は思っている)。私の上の世代の方は「昔は31日まで働いてたのだから、これでも休みが長くなったのだよ」とおっしゃっていた。私たちの世代は金融(銀行)業が給与の面でも世間の評価の面でも就職の花形だったが、新卒の給与は抑え目で、このように休みも短いので、これで大学同期の嫉妬は抑えられていたと思う(笑)

●年末年始が掻きいれ時で休みが全くとれない業界ももちろんある。観光産業が最たるものだ。ホテルに勤めている知人に、慣用句としてつい、「年末年始はどうするの?」と聞いたら、「仕事に決まってるじゃない!入社以来、私は休んだことはないわよ」と笑われた。

●官公庁は1/29-1/3が休みだ。なんでもこれは法律で決まっている休みだそうだ。休日でもなく祝日でもないのに胸を張って休めるのは、明治6年に「休暇日の件」と呼ばれる官吏の休暇日を定めた法律で定められているからなのだそうだ。

さて、アークコミュニケーションズの年末年始の実際は、私が(気分で)決めるという、毎年流動的(いい加減)なものであった。土日の関係で、12/29を休みにしたり、1/4を休みにしたり。そのせいで12月になってから、「大里さん、今年は年末年始はいつが休みなんですか?」なんて催促されるはめに。

年末年始が毎年ぎりぎりまで決まらないのも、仕事上やりづらいので、今年から12/29 - 1/3を年末年始の休みに決めることにした。12/29を休みにしたのは、年末年始の休みを長くしたかったのに加え、保育園が開いていない(官公庁なので)ということもある。昔は誰もいなかったのに、保育園に通う乳幼児のいるスタッフが6人に増えたのですよ。

アークコミュニケーションズは昨日御用納めでした。今年1年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

Comment(0)