« 2007年9月17日 | 2007年9月24日の投稿 |
2007年10月26日 » |
遅い夏休みを取っていたせいですっかり頭がボケてしまったわけですが、元伊藤忠商事会長の瀬島龍三氏が9月4日にお亡くなりになっていました。享年95歳。
瀬島氏の人生については語るところも多いのだけど、自分が一番気になっていたのが「瀬島機関」と呼ばれる部署を設置したあたり。伊藤忠商事の瀬島機関と日商岩井の海部軍団といえば、商社の情報活用を考えるにあたっていろいろと勉強になりそうなのでいつかは取材したいなと思っていただけに、それを設置した当人が亡くなってしまったのは残念でなりません。
瀬島機関をイメージしたと思われる「瀬条機関」を作品に登場させている大塚英志氏あたりが「多重人格探偵サイコ」あたりで「昭和が終わった」とか言い出すような気配に100ペリカ。
そういえば遅ればせながら、Mozilla 24の周辺企画「フォクすけハンティング」。動画製作にほとんど時間を掛けられないというかなりバタバタした企画だったのだけど、動画作成のノウハウが少し蓄積できたのはテキストメディアのウチとしては結構喜ばしい。あとは製作コストと商品化かなと。
そのフォクすけハンティングでぬいぐるみを持って都内を逃げ回ってくれたのは、ギタリスト・大場龍介氏と、ボーカリスト・北山堅司氏の2人によるユニット「Do-yi」がプロデュースしている女性ユニット「Anything But Ordinary」のお二人。ふとしたきっかけでMaikaさんの話を聞き、コンタクトしてみるとOKが出たことで今回の動画に出演していただいた。お二人とも、暑い中の路上ライブなど、もろもろお疲れさまでした。今後の活躍をお祈りしております、とお茶を濁すようなコメントで締めくくるのもアレですので、簡単ですが彼女らの紹介を。
●ユニット名
Anything But Ordinary(エニシング・バット・オーディナリー)
Rina (Vo.)
H2.8.17生まれ、17歳。北海道出身。A型。
5歳からピアノを始め、大正琴を10歳から始めたのを機にバンド活動を道内で行う。
音楽活動の幅を広げるために15歳で単身上京。ライブハウスを中心に積極的にライブ活動を行う傍ら、イベントの企画・主催も。新進気鋭のボーカリスト。
Maika(Reader,Gt.&Vo.)
S63.8.6生まれ、19歳。石川県出身。A型。
ピアノを6歳から始めたのをきっかけに音楽に目覚める。マルチプレーヤーとして頭角を現すのはそれから4年後のこと。トランペット、三線、アコースティックギター、クラシックギターと器用にこなす。16歳で上京後は、グラビアアイドルとしてイメージDVDに出演、さらにテレビドラマにも出演しマルチタレントとしての才能を開花させる。
そして2人をプロデュースしているのは、上述したように大場氏と北山氏の2人によるユニット「Do-yi」。彼らはDO-YIグループとして、作詞・作曲・編曲による楽曲提供だけでなく、イベントの企画・主催・制作をこなし、演出までも手掛けています。
以下は彼女らの今後のスケジュール(決定事項のみ掲載)。
■ LIVE in Ebisu
時 10月12日(金) 18:00~
場所 Live Gate Tokyo @ Ebisu ※問い合わせ 03-3400-9001
値段 前売り:2000円/当日:2500円
■ Do-yiバースデイ記念ライブ「Wonderful Songs」
時 10月20日(土)Open-17:00 Start-17:20(入替制)
場所 Studio88 ※問い合わせ 090-3091-3956
値段 前売り:2000円/当日:2300円
■ Live Event「One’s Teens Live ~音楽愛好家×A LOVER OF MUSIC~」
とき 11月3日(土) Open-18:00 Start-18:20(入替制)
場所 Studio88 ※問い合わせ090-3091-3956
値段 前売り:1500円/当日:1800円(+500円でソフトドリンク飲み放題)
思ったより早くiPod touchが届いたわけだけど、例の不具合でWindowsマシンからはロック解除できず。見事に出鼻をくじいてくれました。
「ついでだからいっかー」とか言ってMacを買うところですが、Leopardがまだリリースされていない今、それが時期尚早なのは一目瞭然。Macなしで簡単にロックが外せるまでは押し入れでコールドスリープ突入です。再び目覚めるのはいつの日になるのでしょうか。あ~あ。
« 2007年9月17日 | 2007年9月24日の投稿 |
2007年10月26日 » |