ロードバイク)【富士ヒルに向けての計画】赤城ヒルクライムコース編 #ロードバイク #ヒルクライム
仕事柄デスクワークが多いので、どうしても運動不足になりがちでした。ロードバイクを始めたところ、健康指標はぐんぐん好転し、体内年齢マイナス10才になりました。そんなことから大いにはまってしまった私は1年後に富士ヒルクライムに挑戦することに。
富士ヒルクライムは24㎞連続で登り坂で標高も高く、初心者には厳しいヒルクライムです。 ヒルクライムランキングでは中級コースですが、慣れていない私には結構しんどいです。平坦なら、100キロ以上走ることもあるのですが、ヒルクライムはちょっと違う感じです。
そんなこんなで初心者クライマーとしていろいろチャレンジしています。
さて、今日は赤城山ヒルクライムのコースを走ってきました。赤城山ヒルクライムのコースはヒルクライムランキングでは上級コースで、標高も1800mということで富士ヒルに比較的近い標高です。距離は22㎞で傾斜も富士ヒルにかなり近いです。ということで、自分の中では赤城山ヒルクライムコースを2時間前後で走り切れたら、富士ヒルも大丈夫!と考え、ほぼ毎週ここを走ることにしました。ここは別荘にも近いので、通えるのです。
さて、赤城山ヒルクライムのコースですが、大会直前ということもあり、多くのローディーさんたちが試走してました。その人たちの走り方がとても参考になりました。28か26くらいのギヤでたんたんと登ってる人が多く、当然力みもなく涼しげに走ってました。筋力が多いと無理することもないので、そういう走りができるのかなって思いながら見てました。
私の方は登り始めて6kmあたり(ゴールまで10キロの地点)で膝が少し痛くなってきたので、引き返すことに。膝の炎症は筋肉量が足りないことに起因する感じだったので、また来週も走って少しずつ筋肉を貯めていこうと思いました。膝は痛めると回復することがないと言われているので、かなり慎重になっています。
今回走ってみて、毎週走れば上級コースの赤城山ヒルクライムも完走できるかなと確信できました。今日は平均10キロで6キロ登ったのでこのペースで3倍走れば余裕で完走できるはずとも思いました。上級ヒルクライムコースで完走できるようになれば中級コースのフジヒルも完走できるという計算です。ということで、来週は上り10㎞の地点(ゴールまで残り6㎞の地点)までは走ろうと思いました。そんな感じでゆっくり走力を貯めて行きます。
写真は赤城山ヒルクライムのコースにあるデンデン虫のオブジェ。ゆっくり走ろう赤城山。ということだと思うのですが、ナチュラルにスローになるんですけどww まぁゆっくり成長します!
ということで続きはまた来週!
<お知らせ>
企画力や企画センスに踏み込んだ書籍がマイナビ出版から出ております。
ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。
ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~
https://www.amazon.co.jp/dp/4839970262/
私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。
https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
https://twitter.com/_yoshimasa
その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。