オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

仕事しやすいPC環境の作り方・調整の仕方

»

私が編集支援している人気コラムニストの津村彰氏によるコラム「仕事しやすいPC環境の作り方・調整の仕方」がKCCSキャリアテックで公開されました。興味がある方はご覧ください。

###
インフラエンジニアの津村です。
皆さんは、仕事しやすいPCで仕事をしていますか?
今回は、「仕事しやすいPC環境」について考えてみます。

◆使いやすいPCはエンジニアの人権

先日、Twitterで「エンジニアの人権として、作業しやすいPCを支給するべき」という論議が盛り上がりました。
もちろん、明らかに「仕事にならないPC」「仕事に合わないPC」を支給するのは、論外です。
例えば、TeraTermの使用が前提なのに、強制的にmacを支給する、といったものも論外になります。

僕の中では、以下の定義があります。参考にしてください。

- 自分のタスクがストレスなくこなせるマシンであること
- 自分の心身にしっくり合う環境であること
- マシンの故障の際、最小限の影響で済むこと(代替のマシンの手配やリストアなど)


僕の場合、以下の対策をしています。これにより、万が一マシンが故障した場合でも、スペアのPCに数時間程度で引き継ぎをする事が可能です。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.kcct.co.jp/careetec/column/2019/tumura/PCkannkyou-tyousei.html

Comment(0)