オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

野田貴子氏の意訳コラム「Ruby on Rails関連のイベント 2015年 海外編」

»

私が編集支援している野田貴子氏の「Ruby on Rails海外事情コラム」がCTC教育サービスで公開されました。

Ruby on Railsって実は国内よりも海外のほうがかなり活発なんですよね。

Rubyが国産なので、Ruby on Railsも国内でしか盛り上がっていないという方もいますが、大きな間違えです。

求人数やニュースネタを見ても海外のほうが圧倒的に多いです。

さて、その海外イベントのご紹介です。興味がある方はどうぞ!

「Ruby on Rails関連のイベント 2015年 海外編 (野田貴子) 」

###
 ※このコラムはトランスネット社が提供しているコラムです。

 「Ruby on Railsとはあなたにとって何ですか?」答えはみなさんそれぞれあると思いますが、特に海外のブログで「コミュニティです」という答えを多く見かけま す。社外の人とも情報共有し、技術力を高め合い、人脈を広げられるコミュニティは特別な存在なのでしょう。

 一般的にオープンソースは開発 者や利用者のコミュニティに支えられていますが、RubyやRuby on Railsのコミュニティは他のオープンソースのコミュニティよりも活動が活発ですよね。筆者が簡単に検索しただけでも、2014年には43件の Rails関連のカンファレンスが開催されていました。

(この続きは以下をご覧ください)
http://www.school.ctc-g.co.jp/ruby/columns/trans/trans04.html

Comment(0)