世界で活躍するPythonの英語イベントが土曜日に開催され、登壇してきます。
Python Asia Organization主催の表記イベントに登壇します。
2025年7月26日(土) 14:00(日本時間) - 19:00(日本時間)開催です。吉政は15時前後から15分程度登壇します。
今回の目玉はグローバルで活躍しているPythonエンジニアの方々の登壇です。主な登壇者は以下の方々です。
Donghee Na - (韓国在住) Python Steering Council (Pythonの意思決定議会) のメンバー
Georgi Ker - (タイ出身/オランダ在住) PSFの理事
Koudai Aono - (日本在住) PEP 750(t-string)のAuthor
Wesly Kate Talan - (フィリピン在住) PyLadies ManilaやPython PHのオーガナイザー
TP Chung - (台湾在住) PyPAメンバー
興味がある方は、この機会に「Python言語の仕様決定」や「グローバルコミュニティー」について、さらには「最新のPython機能」や「パッケージング」のような話が聞けます。
有料イベントですが、この機会に是非ご参加ください。
https://pyconjp.blogspot.com/2025/07/pao-online-charity-talks-h1.html
<お知らせ>
企画力や企画センスに踏み込んだ書籍の改訂版がマイナビ出版から出ております。
ITエンジニア向けに、企画センスの中核をなす鳥瞰力を解説した初めての企画書の書籍です。興味がある方は是非お読みください。
ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書改訂版 ~鳥瞰力で高める企画力とキャリア~
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FB6XX135/
私の近況は以下のSNSアカウントで確認できます。興味がある方はご覧ください。
https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
https://twitter.com/_yoshimasa
その他の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえます。