オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

自分本位か?顧客本位か?

»

私が担当しているAllAboutオープンソースのページを更新しました。

今回のお題は「自分本位か?顧客本位か?」です。

おもしろい話ですが、どんなに「高飛車なビジネスをしている」と周囲から指さされている会社でも、当人たちは、「自分は顧客の事を第一に考えてサービスをしている」と思い込んでいるものです。ひょっとしたら私も自分本位でサービスをしているかもしれないですが。おそらく、どんな人間でも多少なりとも主観と自尊心は絶対に存在するので、ビジネスにもかならずどこかに「自分本位」の危険性は潜んでいるのです。  

この「自分本位」を排除することがサービス品質の向上に確実につながります。顧客本意のサービスは顧客から評価され、口伝、リピート・オーダーなどで、必ず売り上げに跳ね返ってきます。

この自分本位を如何に排除できるかが、ビジネス成功のポイントになります。

今回は自分本位度チェック!項目も書いて見ました。

興味がある方は是非お読みください。

この続きは下記をご覧下さい。
http://allabout.co.jp/gs/opensource/closeup/CU20070520C/

Comment(0)