オルタナティブ・ブログ > 一般システムエンジニアの刻苦勉励 >

身の周りのおもしろおかしい事を探す日々。ITを中心に。

Oracle OpenWorld Tokyo 2009→紙のない東京国際フォーラム

»

Oracle Open Wolrd 2009 Tokyoにいってきました。

oracle open world tokyo 2009

 

こちらの下の写真は現場の雰囲気を伝えるつもりで撮影してきました。何が写っているかわかりますでしょうか。こちらは会場の案内用端末です。PCから会場番号や時間割などを確認できます。そこら中にラックが置いて地図を配り、すぐに捨てられるという無駄がありませんでした。恐ろしくすっきりしています。

oow2009_1.jpg

 

今回は仕事を最優先で参加したのでほとんど余裕がなかったのですが、アンカンファレンスを聞く機会がありました。講師は吉田基崇(よしだもとたか)さんで、講演内容はOracleXE+Rubyによる高機能版メーリングリスト?とでも言うべきマモリちゃんというシステム(公称:地域安全安心PTAメールシステム マモリちゃん)と、BICSというマニュアル作成技法についてでした。

やはり講師の方のテンションが高いというのはすばらしく、エキサイティングな時間を過ごすことができました。面白さで言えば今日(22日)のカシオ計算機さんのSOAのセミナーと同じくらいでした。マモリちゃんはボランティアでの開発であったということです。自分も何か自分の知識や経験をボランティアにできればと思う機会はあるのですがなかなか実行に移せないでいます。会社員をしていると、万一ボランティアの成果が自社の事業領域を脅かした場合にとんでもなく大変なことになりますので、そのあたりをクリアする良い方法があると良いのですが……。

oow2009_2.jpg

oow2009_4.jpg

ちなみに、この前に英語のセミナーに参加していたのですが、無理して英語のまま聞いていたせいか頭で「ORA-00018: 最大セッション数を超えました」が発生し、いつの間にかshutdown abortしてしまいました。奇跡的に手だけ意識があって手帳にREDOログが書かれている、なんていうこともなく、なんとかインスタンスが起動してきてもロールフォワードして話をつなげるということができません。select status from v$instance;するとSTARTED状態です。しばらくぼーっとしてalter database mount;し、ああ、セミナーを聞いていたんだっけと状況を把握してalter database mount;した頃にはセミナーが終わってしまいました。

明日はSPFILEを設定しなおして再挑戦します。

Comment(0)